FC2ブログ

金沢市田上公民館ブログ

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上地区の公民館活動の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

フォトサークル「写友会」も文化祭で展示

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 フォトサークル
フォトサークル「写友会」の第二回勉強会で、お互いの写真を見比べながら、撮影方法やカットの撮り方などを批評し話し合いを行いました。また、持ち寄った2L版の写真を、田上公民館ふれあい文化祭に展示し、会員募集も併せて行うことといたしました。本当に写真を始めた方からコンテスト等に応募している会員まで、幅広いサークルですが、より多くの会員の参加を待っています・・・

ペット写真コンテストで二点が優秀賞に

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 田上公民館ふれあい文化祭に多くの皆さんにお集まり頂き有難うございました。
ペット写真コンテスト優秀作品
当日の「ペット写真コンテスト」で、田上本町の谷内さんが、公民館館長賞に、若松の大久保さんが写友会会長賞に入賞いたしました。おめでとうございます。
 次回のふれあい文化祭では、コンテストの実施も検討いたしますので、決定されましたらふるってご参加頂きますようお願いいたします。なお、グッドマナー川柳のコンテストは後日発表いたします。

「第三十回ふれあい文化祭」開催!!

Posted by 金沢市田上公民館 on  

第三十回ふれあい文化祭にご参加有難うございました。
 多くの皆さんにお集まり頂き、記念すべき田上公民館ふれあい文化祭を無事終わることができました。今回は30回の節目ということで、記念イベント「加賀万歳」の公演の他、グッドマナー川柳募集等新たな試みも取り入れました。また、アンケート結果も検討し従来のものにも工夫も凝らして見ました。文化祭・加賀万歳の公演

 まだまだ工夫の足りない所や反省もしなければならないところもありますが、公民館を支えて頂いています多くの住民の皆さんにお集まり頂いたことは、なによりもの励みになります。本当に有難うございました。
 また、「加賀万歳」の公演では、超満員となり保存会の出演者からも、校下住民の関心の深さと熱心な鑑賞に対しお礼の言葉を頂きました。皆さんも堪能したでしょうか・・・留学生も餅つきに参加!!!

田上いきいき健康教室・講話とウォーキング

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 第一回田上いきいき健康教室「講話とウォーキング」イキイキ
が、24日、田上小学校グランドで血圧測定等の健康チェックを受けたあと、開講式・オリエンテーションを開催、田上地区に初めて本格的な健康推進連絡会を発足したことを確認いたしました。
 講話では、若山美大名誉教授から、健康やウォーキングの大切さについて、写真のように面白く愉快なお話を頂き、軽い体操の後、太陽が丘まで楽しいウォーキングを実施、途中、江戸時代の道標も見て歩き、快い汗をかきました。
 第二回は、1月19日開催いたしますが、第一回の参加者不足を反省し、多くの出席者を募る努力も展開していきたいと考えています。誘い合ってのご参加を待っています・・・

加賀万歳について(3)

Posted by 金沢市田上公民館 on  

26日に記念公演される「加賀万歳」のもうひとつは、『金沢町尽くし』です。加賀万歳中でも、北国下・上道中に並び、最も人気ある一つである。内容は、これといった筋があるわけではなく、序詞や掛詞を極限に駆使し、我々には懐かしい金沢の町や寺社を次々におもしろおかしく唄いこんでいる。町は、小立野台に始まり、犀川・寺町・石坂から香林坊、そして武蔵・浅野川・卯辰・駅近くの順に現れる。これらの中には、現在は壊されてしまったものも数多い。
 「町尽くし」は、いわゆる「流し」で唄われ、舞は太夫だけが「式舞」風に踊り、才蔵はうしろで囃しを受け持つ。成立は、越前万歳「福井町尽くし」の影響を受けたものと推測されるので、江戸中期以降と思われる。(金沢市)

第一回「田上いきいき健康教室」ちかづく

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 田上校下健康推進連絡会・田上校下町会連合会主催、田上公民館・金沢健康を守る市民の会協賛による「田上いきいき健康教室」が三回開催されます。
 第一回は、10月25日(土)9時30分から、開講式と講話を行い、金沢美大・若山美大名誉教授指導による「ウォーキング」を実施します。
 参加は自由で、9時30分までに田上小学校グランドで受付してください。なお、当日は、歩きますので、動きやすい服装で、ズック、お茶等を持参してください。
 二回目は、新年1月19日・栄養教室、三回目は、3月12日・講話「メタボ予防」を計画しています。
誘い合って参加ください。

加賀万歳について(2)

Posted by 金沢市田上公民館 on  

26日のふれあい文化祭まであとわずか・・・記念公演「加賀万歳」を見に来てください!!!
北国下道中・・・
当日演じられる加賀万歳は二演目ですが、まずは、北国下道中について説明いたします。
 「歴代の藩主をはじめ、士民の最も多くの人気を集めてきたのが、この万歳である。内容は、加賀藩が参勤交代で、北国街道・中山道、そして江戸に至る道中を唄ったものである。前唄と後唄を付け、十二番(12日)に分けて唄っている。歌詞は、道中の地名・名所、あるいは名物をできるかぎり挙げ、それをそっくり掛詞として用いている。そのあたりが憎いというか、まさに巧みそのものである。
 この下道中は、太夫・才蔵二人の舞によるもので、途中の囃しはない。舞いも『式舞』の型を踏むが、式三番叟のような厳格ではない。唄は、あくまでもゆったりとうたい上げる、代表的な『番物』である。」(金沢市)

加賀万歳とは・・・

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 加賀万歳について(1) 
 加賀万歳
公民館ふれあい文化祭の30回を記念して公演される「加賀万歳」について、26日の当日には、演じられる「金沢町尽くし」と「北國下道中」について、分かりやすく見ることができるよう、歌詞の内容を配布いたしますが、三回に分けて加賀万歳についてご報告いたします。
 加賀万歳は、前田利家が越中の府中(武生)を治めていた頃、領民が年頭に祝賀のため舞っていたのが、利家の金沢入城後、金沢城下にもくるようになったものといわれている。これを文化文政(1804~1829)の頃、金屋町の大石勝五郎が、伝承発展させて加賀万歳として定着したものです。

第二回「大学門前町ほたるの会」

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 「ホタルが飛び交う大学門前町づくり」第二回準備会 
 第二回準備会
19日の日曜日、第二回大学門前町ホタルの会(仮称)を開催、今回は、今年の夏ホタルが乱舞しました角間川を視察研修すると共に、杜の里小学校が稲作りを実施した工事中の谷と川の他、鈴見町を流れるせせらぎ通りを視察し、それぞれ現地で説明等の勉強会も併せて実施いたしました。
 特に、角間川では、「カワニナ」探しも実施しはじめて見るカワニナに、自然環境の大切さも学びました。今後は、残された地点や里山メートの皆さんが一生懸命整備しています金大里山・「キタダニ」なども視察すると共に、準備会から本格的な会結成を目指していくことを確認いたしました。カワニナと沢蟹

第三回公民館委員総会を開催!!!

Posted by 金沢市田上公民館 on  

第30回記念「田上公民館ふれあい文化祭」近づく・・・
 10月26日開催される「ふれあい文化祭」については、すでにプログラムや文化祭展示作品の募集などを、各町会のご協力により、回覧板でご案内させて頂いていますが、具体的な内容や運営等について確認し、万全の準備体制確立していくため第三回委員総会を開催、成功に向けて全員の協力と参加を誓い合いました。第三回委員総会・文化祭の成功を!!

 今回は、30回の節目を記念する文化祭であり、従来の企画にプラスして、記念イベントである「加賀万歳」の公演を、当日・午後一時から実施します。演目は、有名な「金沢町尽くし」と「北国下道中」であり、内容と歌詞も用意してありますので、分かりやすく楽しんで頂けるものと思っています。多くの皆さんのご出席を待っています。また、田上地区グッドマナー宣言にあわせ、「グッドマナー川柳」のコンテストも行います。気軽で軽妙な川柳の参加をお願いいたします。さらに、午前一番には、先着20名による「ワンコインレッスンーはじめて見よう絵手紙」教室も開催いたします。あなたの思いを絵手紙に託してみませんか・・・・
 公民館委員は皆さんのご参加をまっています!!
 

該当の記事は見つかりませんでした。