FC2ブログ

金沢市田上公民館ブログ

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上地区の公民館活動の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上・杜の里両小学校の元気な運動会

Posted by 金沢市田上公民館 on  

田上小低学年の一生懸命なリレー競技
 雨のため順延となっていました田上・杜の里両小学校の大運動会が、31日の爽やかな青空のもと元気一杯に繰り広げられました。
田上小では、全校生徒・647名の大運動会となり、開会式の濱田学校長の元気な挨拶と各団応援団長の誓いの言葉で、全19種目の個走・団演・団競・対抗競技・全校種目(応援合戦)・全校競技(わたせ!絆ボール!!)などが演じられ、赤・青・白団の応援はもとより、集まった多くの保護者や地域の皆さんから大きな拍手と声援が送られ、総合で、僅少さの争いを勝ち抜いた『赤団』が優勝、青団、白団が続きました。
 杜の里小は、今回で7回目の運動会となり、505名の児童が赤・青・白の三団に分かれ、谷内学校長の激励の挨拶と各団応援団長の宣誓で、19種目の個走・団演・団競・対抗競技・全校種目・全校競技などが繰り広げられ、集まった多くの皆さんから温かい拍手が送られました。総合成績では、赤団がずば抜けた強さで四回目の優勝を飾り、白・青団と続きました。
元気一杯の杜の里小応援団長の宣誓

公民館職員様向けの研修講師を終えて

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 昨日、平成25年度石川県公民館職員基礎研修で講師を務めさせていただきました福田でございます。
「公民館におけるホームページの活用」を課題としてお話をさせていただきました。
最近の国内におけるICT利用実態を、総務省の情報通信白書を題材にして、インターネットが今や生活を営む上での必需品になっていること、Facebookに代表されるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス),ブログ、ツイッターなどのいわゆるソーシャル・メディアが、老若4世代層にわたり、絆の再構築に影響力を大きくしていることをご紹介しました。
その中で皆が共生するネットワーク社会構築には、ICTの使い方やインフラ環境で解決すべき課題があり、公民館としても認識を持って課題解決のためにメリットの見える化に取り組むことを提言させていただきました。
最近の調査では、石川県内の公民館が広報にインターネットを使っている割合が約20%しかなく、現況を踏まえるとインターネット、ホームページの活用がのぞまれることを身近に感じていただいたかと思います。
 事例紹介では、安い、早い、軽い(簡単)ブログによるホームページの構築事例を現状の田上公民館公式ブログ(ホームページ)「田上公民館だより」を見てもらいながら、ソーシャルメディアの合わせ技の一部と写真・動画・ブログパーツの活用の具体例、立ち上げ準備作業、立ち上げ作業、管理・改善作業のポイント、個人情報、プライバシー、肖像権、著作権への対応法をご説明させていただきました。
お寄せいただいた質問は、「ブログ、フェイスブック、ツイッターの特徴」、「なぜブログで作るのか」、「フェイスブック、ツイッター等での返信の心構え」、「アクセスアップの秘訣」、「写真共有サイト写真は自らのホームページ容量を喰わないこと」など多岐にわたりましたが、受講の皆様の積極的な姿勢を受けとめることができ、嬉しく感じました。
研修の終盤、関戸館長直々のホームページに対する取り組み姿勢の話が、新任の公民館職員の皆様には、特に参考になったかと思います。
20130530_00.jpg

私どもの拙い話をご清聴いただき、本当にありがとうございました。
お世話になりました生涯学習センターの担当の方々にも深く感謝申し上げます。
当日の追加資料や、公民館ホームページ運営規約の具体例などはご提供可能です。
また、公民館ホームページの構築についてさらに詳しく多方面にわたりお話しもできるかとも思います。
是非、田上公民館までご連絡、お越しください。
福田和夫 拝

県公民館職員専門研修会で福田部長が講義

Posted by 金沢市田上公民館 on  

県公民館職員研修で田上公民館が講演
 30日の午前、25年度石川県公民館職員基礎研修(公民館館長・主事基礎研修)の二回目が県立生涯学習センターで開催され、田上公民館が「公民館におけるHPの活用」の時間を受け持ち、福田文化教養部長から理論と実際編について、①今、公民館HPに求められるもの、②田上公民館HPの立ち上げと運営事例をパワーポイント駆使し、親切丁寧に話され、参加者から出された質問にも丁寧に答えられました。また、大切な点については拡大機能を使って説明、ウェーブカメラゃスマホを使ってのネット接続など、機能面についても説明されました。
 最後に、私から、館長のよもやま話と題して、これからの取り組みと課題、悩み等について話させて頂きました。なお、福田部長の講演内容は、参考にして頂くため後日アップする予定ですが、福田部長の講演内容は、参加者から好評を頂いたようで、これから開設予定の公民館にとって大変参考になったとの声も頂きました。福田部長ご苦労様でした。
熱く思いを語りました福田文化教養部長
研修会はパワーポイントで

残念! 田上・杜の里両小学校大運動会が31日に延期

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 29日に開催されることになっていました「田上小学校大運動会」は、天候とグランドコンデションの影響により残念ながら31日に順延されました。また、30日に予定されていました「杜の里小学校大運動会」も、グランドの悪影響もあり、同じく、31日の金曜日に順延決定されました。
 両校の児童達は、これまで一生懸命練習を重ねてきており、延期は残念なことですが、31日の金曜日に元気な児童達の競技と演技、応援合戦を見ることができます。一生懸命な練習を行っており、多くの皆さんの来場と応援を宜しくお願いいたします。

市公連第28回課題写真コンテスト展示会に三浦部長も

Posted by 金沢市田上公民館 on  

入賞・三浦部長の「雪とコラボ」
 23日から6月5日まで、金沢市庁舎1階エントランスホールで市公連視聴覚広報委員会が主催します「第28回課題写真コンテスト」入賞写真の展示会が開催されています。
 今回の課題は、『アートな町・金沢』であり、多くの作品の応募がありましたが、テーマのアートの町にふさわしい写真撮影が難しく審査の結果、26品が入賞、田上公民館の三浦広報視聴覚部長の「雪とコラボ」が入賞されました。百万石祭りの期間に展示されていますので、鑑賞頂ければ幸いです。
「アートな町・金沢」写真コンテスト入賞作品の展示会

田上ライナーズ、田上闘球ドッジが大健闘

Posted by 金沢市田上公民館 on  

準優勝に輝きました田上ライナーズジュニアの皆さん
 26日の日曜日、金沢学童野球フレッシュジュニア春季大会と第4回小学生新人戦ドッジボール大会が開催され、日頃の練習成果をいかんなくはっきしました両チームは、残念ながら優勝の二文字を手中できませんでしたが、堂々の準優勝に輝きました。
 フレッシュジュニア春季大会を勝ち進んできました田上ライナーズは、準決勝で大勝し決勝に進みましたが、鞍月ブラザーズに最後に逆転され、4対3で惜敗、優勝を逃がしましたが堂々の準優勝を勝ち取りました。
 また、ドッジボール大会レギュラー部で、決勝リーグを勝ち上がってきました「田上闘球DREAM」は、準決勝で鵜川チームを退け決勝戦に臨みましたが、終盤まで競いあいました松任チームに、6対5で惜敗し準優勝となりました。
 両チームの健闘に大きな拍手を送ります。これからも練習を積み重ね次なる闘いで優秀な成績を収められることをご祈念いたします。皆さんご苦労様でした。

新幹線金沢開業記念事業実行委員会設立総会

Posted by 金沢市田上公民館 on  

開業に向けて実行委員会がスタート
 27日の午後、新幹線金沢開業事業実行委員会設立総会が開催され、市公連会長として実行委員会委員として出席しました。設立総会は、山野市長の開会挨拶と新幹線営業がスタートしています九州視察における所感が報告され、実行委員会設立主旨と規約を確認後、市町連東会長を実行委員会会長に選び、25年度事業計画等を決定いたしました。なお、実行委員会には、従来の新幹線対応金沢市民会議と新幹線金沢駅周辺地域連絡会を構成します各種団体や市民団体、近隣の市町行政組織も加わっています。
 決定された事業計画には、①開業記念イベントの開催、②もてなし力向上に関する事業、③実行委員会の構成団体の自主的な取り組みや連携した取り組みの推進などが盛り込まれています。具体的には、新幹線開業プロモーション・イベント実施計画で市民等にも案内され盛り上げていく取り組みが中心になっていますが、10月12日~13日に開催します『開業記念キックオフイベント(記念イベント開幕)』で本格し、様々な取り組みが続いて取り組まれていくことになっています。

2013社会体育大会を終えて

Posted by 金沢市田上公民館 on  

太陽が丘町会が単独町会チームとなってから初めての優勝、田上本町との連合チームでの優勝を含めると通算5度目(平成14年以来11年振り)の優勝を飾りました。



各町会(連合)チームの総合成績は以下の通り。
優勝 太陽が丘 410点
準優勝 田上新町・公町 380点
3位 田上町・田上の里・さくら並木 320点
4位 田上1丁目・2丁目 300点
5位 田上本町・本町2丁目・朝霧台 290点
6位 若松・角間・下中島 ・旭日会 240点
7位 旭町 230点
単独表彰競技、リレーは大人の部・小学生の部とも太陽が丘が優勝です。
田上新町・公町は3年連続2位以内。
田上の里・さくら並木町会は初の入賞です。
今回は、入賞を逃した各町会の皆さんも来年は、入賞目指して頑張ってください。
今大会に参加いただいた各地域の住民の皆様ありがとうございました。また、共催、協賛、後援いただきました関係先の皆様はじめ、公民館委員の方々の参加・ご協力にあらためて御礼申し上げます。大会中の不手際や不備等については、お詫びを申し上げるとともに、今後の大会運営をさらにいいものにするため、公民館に対するご意見・ご要望は遠慮なくお聞かせ下さい。本当にどうもありがとうございました。

※ブログ上部メニューボタンの「社会体育大会2013」をクリックすれば、成績得点表とスライドショーを見ることができます。得点表が白紙状態の時には、ページを最新の情報に更新(F5)してください。

公民館社会体育大会 太陽が丘の優勝(速報)

Posted by 金沢市田上公民館 on  

運動会の華、リレーで大いに盛り上がりました。
 26日の真夏日の中、公民館の社会体育大会が約1000名ちかい地域住民が集まり盛大に開催され、町別対抗で抜きつ抜かれる熱い戦いが繰り広げられ、最後にリレーで小学生と大人の部で優勝しました太陽が丘チームが久しぶりに総合優勝を飾りました。
 熱い中、多くの皆さんにご参加頂き本当に有難うございました。準備から後かたづけと全競技の運営を頂きました公民館委員と子供会役員、杜の里スポーツクラブの皆さん、各町会長の皆さんご苦労様でした。心からお礼申し上げます。
開会式のあと、しっかりと準備体操も
田上・杜の里両小学校校長先生から賞品を
民謡教室の皆さんで「田上はんた、りんりん、じょんがら」を


第32回公民館俳句教室で吟行

Posted by 金沢市田上公民館 on  

江戸村を見学、旧石倉家座敷で句会
 25日は公民館俳句教室です。今回で32回目となりますが、会場の都合等もあり湯涌方面に吟行に出かけました。夢二館を視察研修した後、湯の出旅館でランチタイムを取りました。会費を集めましたが費用も比較的安価で好評でした。昼食後は金沢湯涌江戸村見学です。各自吟行をしながら江戸村内の旧石倉家の大名座敷で句会を実施、先生が出席できませんでしたので、吟行句を含め四句提出頂き後日先生の講評と添削を頂くことにいたしました。
《各自の吟行句から》
・湯の香する 夢二の小路 初夏の風
・地蔵佛 祠と並び 著莪の道
・黄菖蒲を 湖面に沈め 湖の色に
・清和なり 湯涌の歴史 食豊か
・江戸旧家 障子あければ 緑射す
・著莪の花 なだれ咲く下 地蔵在す
・山菜と あゆの甘露煮 湯涌来て
・青葉風 湯屋に地続く 夢二館
・江戸村や 大屋根の家 涼しかり
夢二館前で吟行前の記念も

該当の記事は見つかりませんでした。