FC2ブログ

金沢市田上公民館ブログ

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上地区の公民館活動の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上校下青少年健全育成会総会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

組織の有り様を含め新年度取り組みを確認
 田上校下の町連や小学校両学校長、育友会、子供会、民生委員主任児童員、中署少年補導員、公民館等で構成しています「田上校下青少年健全育成会」の28年度総会が、31日の夜田上公民館で開催されました。
 総会は、亀田会長の挨拶の後、委員の皆さんによります自己紹介を行い、亀田会長と泉会計から、事業報告と会計報告があり、各委員から健全育成会の有り様や今後の展望、校下各団体との連携、健全財政の確保、市協議会総会での意見反映と改革要望等、これまでの事業展開と役割を前提としました意見交換があり、市協議会での総括を踏まえ、本育成会で論議していくことを確認し、夏休み期間における『非行・万引防止キャンペーン』やパトロールと夜間対応等を実施していくこととし、各委員の皆さんによります参加表提出をお願いしました。また、厳しい財政状況ではありますが、本育成会の初期目的達成に努力していくことを確認しあいました。
夏休み中のパトロールなども確認

ぽっとサロンの朝市とサロン活動

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

ぽっとサロンの朝市日程
 30日(月)の午前、好評を博し開催が期待されていましたぽっとサロン朝市が開催され、朝早くから地域の皆さんが旭町産の新鮮な野菜といちご等を買い求め、買った後はさろんでお茶を飲みながら交流等で楽しんで頂きました。
 前回の開催でも旭町の皆さんから野菜が届けられましたが、今回も旭町産の新鮮で美味しい野菜といちが並び、多くの皆さんに楽しんで頂きました。今後は、毎月月末の月曜日に朝市が開催されることになっており、6月は、20日の月曜日で、7月は25日の月曜日となっています。多くの地域の皆さんに集まって頂き、交流の輪の広がりにつながっていければと、スタップの皆さんも一生懸命汗を掻くことを誓っていました。なお、当日には、ぽっとサロンもたまり場として開いており、買った後にお茶飲みなど気軽に立ち寄り交流やゲーム、話し合いを楽しんで頂ければとスタッフの皆さんも準備しています。
買い物の後はお茶などを
お茶とお話しで交流も

家庭ごみ有料化で城東ブロック校下説明会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

城東ブロック説明会
 29日(日)の夜、金沢美大で家庭ごみ有料化に関する城東ブロック校下説明会が開催され、田上町連からは、板谷会長をはじめ町連役員と田上・若松・旭町地区各町会長21名が出席し、不法投棄やマナー違反の懸念、町会ごとの説明会開催や学生と留学生への対応などで意見交換を行いました。
 今回の城東ブロック説明会開催により、市として市内の9ブロックに分けての説明会が全日程終了したことになりますが、これまで、説明会で様々な意見や要望が出されており、不法投棄やゴミ出しマナー問題など、町会の負担の増加懸念の声もあり、市民への丁寧な説明会の開催や慎重な意見集約など、行政としてさらに努力しなけれでならないこともあり、今後の対策や対応の大切さをしっかり認識しなければならないと感じました。

浅野川愛護協会春の七つ橋渡りとゴミ拾い

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

板谷町連会長と一班の皆さんで記念写真を
 28日の午前、学問の里浅野川愛護協会の春の七つ橋渡りとゴミ拾い活動が実施され、北国銀行旭町支店・ノウカ不動産・シオタニなどの会員企業や町会役員の皆さん20数名が集まり、鈴見橋から上田上橋までの七つ橋渡りを行いながらゴミ拾いで快い汗をかきました。上坂会長の開会の挨拶の後、いくつかのグループに分かれ鈴見橋・兼六歩み橋・若松橋・旭橋・下田上橋・田上大橋・上田上橋の新七つ橋渡りを行いながらゴミ拾いを実施、朝霧公園で一班・二班に分かれて記念写真と交流を実施しました。
集めたゴミと一緒に二班も記念写真を
 約4㎞の整備されました川沿いの歩道清掃も、継続された取り組みにより、最初の取り組みから見ればゴミの量は大幅に減少しましたが、バーベキュー後の網などがいまだ捨てられており、マナーアップの取り組みも併せて取り組んでいかなければなりません。継続は力です。地域の皆さんの今後ともの参加と協力をお願いいたします。
ゴールまであとわずか。下田上橋付近で

28年度浅川地区社協総会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

総会で竹山会長から協力要請も
 公民館館長として理事就任しています浅川地区社会福祉協議会の平成28年度総会が、27日の夜、上若松会館で開会され、27年度事業・決算報告と28年度時儀洋計画および予算案を審議し、地域福祉の向上を期してお互いに力を合わせ取り組んでいくことを確認し合いました。
 総会は、竹山会長の挨拶の後、澤野理事から「浅川地区地域福祉活動計画(28年度~32年度)」(浅川地区地域福祉活動計画2016として全戸配布済み)の5ヶ年計画の概要が説明され、新年度からの事業展開の中に取り組んでいくことを確認しました。なお、報告と新年度取り組み等について、新規事業として取り組んでいくことになっています『地域安心生活支え合い事業』等を中心に、評議員や理事から幾つかの前向きな質問と意見等が出されましたが、それぞれ、新年度事業を補強していくものであり、今後の事業展開の中で活かしていくことといたしました。また、今年度は、浅川地区民生委員一斉改選の年でもあり、事務局から協力要請と今後の取り組み方の説明もありました。
総会資料をもとに審議が

田上小・杜の里小の運動会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

元気一杯の選手宣誓
 雨の心配も無くなりました26日、田上小学校・杜の里小学校両校の運動会が開催され、保護者や地域から多くの皆さんが見つめる中、真剣な応援や児童達は個人競争や合戦や団体演技等が繰り広げられ、歓声が運動場に響き渡りました。
 田上小学校では、川畑学校長のユニークな開会挨拶で運動会の雰囲気が段と高まり、昼食休憩を挟んで18種目の演技や競争で練習成果が遺憾なく発揮され、全校生徒806名が赤・青・白組に別れて総合成績を競い合いましたが、最後に赤組が大逆転で優勝となり、青組、白組と続くました。
迫力ある五年生の個走
杜の里小運動会開会式
 杜の里小学校でも、河原学校長の挨拶で開会、赤・青・白組に別れた全校生徒486名の迫力ある応援が披露され、元気一杯な運動会の歌が運動場に響き、開会・閉会を含めて22の種目で総合優勝を目指しました。また、全校競技として大綱引きも行われ、低学年大対抗リレーと高学年大対抗リレーで、会場は一体となっての歓声に包まれ、総合優勝には白組が輝き、赤組、青組と続きました。
元気な応援団によりますアピールも

歴史研究会で「松根城跡」視察研修を

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

かがやき講座で松根城を研修しました。
 25日、ふるさと歴史研究会の5月学習会が開催されましたが、今回は座学から離れて松根城跡での視察研修です。車の乗り合わせにより松根城跡へ。現地でかがやき講座でお願いしてありました、金沢市文化スポーツ局文化財保護課の向井主査から、国史跡となりまし「加越国境城跡群及び道 切山城跡 松根城跡 小原越」について、まずは、全体の説明を頂き、城跡絵図をもとに、本丸まで、前田利家と佐々成政の戦いの話を聞きながら、戦国時代における城の築城と役割に触れて頂き、国史跡となった城跡をしっかりと歩きながら研修を深めました。今後の整備に期待が寄せられる本丸など城跡の今後に思いを寄せながら、小原越の道跡が残る旧道を少し歩き小原越峠で、当時の厳しい旅や道中に思いを馳せました。
古道・小原越の峠
 次回6月の研究会は、22日の第4水曜日に座学で開催しますが、7月は、6日にマナビ―号に乗車して歴史ミスティリー研修を計画しています。誘い合ってご参加頂きますようお願いいたします。
国史跡となりました資料をもとに歩いて

28城東地区公民館協議会総会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

ブロック総会資料
 田上公民館も参加しています時用等地区公民館連絡協議会(小立野・埼浦・犀川・内川・湯涌・俵・東浅川・医王山の9公民館)の28年度総会が開催され、昨年度事業・会計報告と新年度事業計画・予算を確認いたしました。
 総会は、西川ブロック長の挨拶で始まり、昨年度の当番館の清水小立野公民館主事から、1年間の活動報告と会計報告、監査報告があり異議なく確認、新年度事業計画と予算が、新年度の当番館となりました三浦埼浦公民館主事から提案されました。新年度事業計画は昨年度と同様のスポーツ交流会や研修会の開催、館長・主事・事務員のバス研修のほか、1月7日の合同成人式の実施などがあります。
 総会後は、この三月で退任しました下橋東浅川公民館主事と木村犀川公民館主事に感謝と記念品を贈呈し、犀川公民館が新たに作成しました「さいがわの大切なもの 見てくまっぷ」の配布などもあり、昼食交流会で各公民館の活動情報交流も実施しました。
下橋・木村両主事からお礼の挨拶も

田上分団が懸命な訓練を

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

ポンプ車操法大会に向けて夜の練習
 地域の安全と安心を守っています田上消防分団は、6月19日に開催されます「金沢市消防分団ポンプ車操法大会」に向けて、毎晩、仕事帰りの疲れた中でも、地域の期待に応えようと懸命な練習と訓練を展開しています。
 ポンプ車操法大会には、指揮者とホースなど操作の№1~№4の5名でチームを組み大会に臨みますが、昨年は、一生懸命な練習の積み重ねにより奨励賞となり、県大会出場まであと一息のところまできました。仕事を終えてからの練習と訓練ですが、先輩分団員のしごきは激しいものがあり、5名のチームは、疲れも見せずに懸命な努力を行っています。夜間の練習と訓練であり、地域の皆さんには訓練の内容を見ることは難しいとは存じますが、地域の安全を守る田上分団の皆さんに大きなご声援を寄せて頂きますようお願いいたします。
先輩団員から激しい激励も

大盛況で社会体育大会終了。太陽が丘チームが優勝

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

燃え上がりましたリレー競技
 22日の日曜日、絶好の運動会日和となり、開会前から多くの地域の皆さんが集まり9時に開会式を。大会長の挨拶の後、町連を代表して岡本副会長、小間井市議、川畑杜の里小学校長の激励の挨拶もあり、来賓紹介後集まった1200名の皆さんと大ラジオ体操で身体をほぐし、19種目の個人戦、親子競争、子どもたちや高齢者参加の団体競技で楽しく競い合い、町別対抗7種目で盛り上がりを見せ、最後の、子どもリレーと大人リレー戦は、全員が立ち上がっての応援となり、逆転に次ぐ逆転の展開となり、リレー競技を制した太陽が丘チームが優勝を飾り、田上・田上の里・さくら並木町会チームが2位、田上新町・公町チームが3位となりました。
オーストラリアの初挑戦
 なお、今回は、旭町在住の外国人市民(オーストラリア出身)も初参加し、アベック競争など初めての競技に挑戦、入賞も果たし良い体験をしたと感激の声も頂きました。
校長先生から賞品が手渡され大満足に
大好評の親子ソリ競技、お母さんのパワー全開

該当の記事は見つかりませんでした。