FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

社会体育大会は延期!!!

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 社会体育大会順延のお知らせ・・・
 本日25日の公民館社会体育大会は、グランド不調のため六月一日に延期いたしました。
弁当の手配などお手数をおかけいたしますが、宜しくお願いいたします。
六月一日の大会は、プログラムの変更もありません。抽選会も実施いたしますので、誘い合ってプログラム持参でご参加頂きますようお願いいたします。

25日は「田上公民館社会体育大会」

Posted by 金沢市田上公民館 on  

迫る!!「田上公民館社会体育大会」


田上公民館社会体育大会プログラム


 5月25日(日)は、待望久しい公民館社会体育大会です。
 開会は午前9時からで、プログラムも賞品も工夫を凝らしました。最後には、お楽しみ抽選会も用意してあります。ご近所誘い合って参加してください。もちろん、子どもさんもお年寄りの皆さんも参加できる競技もありますよ・・・

『グッドマナー宣言』

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 金沢市は、グッドマナー都市宣言を行い具体的な運動を展開しています。公民館連合会としても、今年度の総会において「グッドマナー宣言」の決議を行い、各公民館も各種団体と協力しながら決議し実践活動に取り組んでいくよう確認、地域からの運動を盛り上げていくことになりました。
 従って、田上公民館としても、田上校下町会連合会と連携し、合同による「グッドマナー宣言」を決議、各種団体にも呼び掛けていくことにいたしました。なお、具体的な行動などについては、町連と公民館を中心にマナー委員会(仮称)を設置し、運動の重点項目やキャッチフレーズ、具体的な実践活動などを検討し取り組んでいくことといたします。



田上地区グッドマナー宣言


私たちのまちは、豊かな自然環境や生活文化に恵まれ、まちへの愛着や他者への思いやりと豊かな心を育ぐむことを活動の基本に、地域住民との連携と交流を大切にした取り組みを展開してきました。
 これからも、―地域づくり・人づくり・まちづくり―を進める中で、『あいさつの励行』『他者への思いやり』『もてなしの心』『環境にやさしい心配り』を大切にして、多くの地域住民の皆さんと一緒に、グッドマナーの実践に取り組んでいきます。


平成20年 5月17日
田上校下町会連合会
金沢市田上公民館

新米館長 関戸です。

Posted by 金沢市田上公民館 on  

 4月から館長に就任いたしました関戸です。
 
 20年間の活動と功績を積み重ねてきました中川さんの後任として、実力も能力もない私にとって荷の重い任務ですが、皆さんのご理解とご参加を頂き、公民館活動の更なる躍進に一生懸命努めてまいります。
社会は今も大きな変化を続け、公民館活動の柱であるー地域づくり・人づくり・町づくりーもまた、変化と多様化を拡大していますが、当面は、これまでの活動を継承していきながら、『地域の生活に根ざした事業』、『子供のための事業や住民の教養を高める事業』、『地域の輪をつくる事業』の具現化に、住民パワーと英知を結集して取り組んで行きたいと思っています。
幸いにも私たちの地域は、恵まれた自然環境があり、豊かな人材が育っています。これら恵まれた環境を活かし、文化と心を大切にする公民館活動を、笑顔を絶やさず明るく楽しく展開して参りたいと思っています。新米ですが、今後とも宜しくお付き合いをお願いいたします。

 

該当の記事は見つかりませんでした。