金大生とソフトバレーボールで交流試合
28日の夜は、田上スポーツクラブ(ソフトバレーボール)の練習日ですが、これまで、金沢大学奥田ゼミの皆さんが地域のスポーツサークルについての調査を行ってきた結果、幾つかのスポーツサークルとの交流試合を展開してはとの相互の提言があり、この日初めて、金沢大学の奥田ゼミの皆さんとバレーボールサークルの皆さんの2チームと地域の田上スポーツクラブ2チームが交流試合を実施、熱戦を繰り広げた結果、田上スポーツクラブの2チームが優勝、次勝となり、日頃の練習成果が発揮できた試合となりました。
当初、試合では、若い学生チームの圧勝かとの予想もありましたが、バレーボールとソフトバレーボールの違いもあり、勝手の違うボールに学生が戸惑い、地元の老練なチームの圧勝となったようですが、各試合の後半では、慣れも加わり接戦となってきました。次の交流試合もお互いに確認しており、ソフトボールチームとの交流も準備されています。学生と地域の交流も深まってきたようで、推進協議会としても応援していきたいと思っています。
なお、交流試合に先立ち、板谷大学学生のまち推進協議会会長から、交流試合の意義と目的についてのあいさつがあり、推進協議会から若干の賞品も準備させて頂きました。