FC2ブログ

金沢市田上公民館ブログ

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上地区の公民館活動の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

ふれあい文化祭2016 回想

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

『田上郷の文華 根付く!拡がる!』
金沢市田上公民館 第38回ふれあい文化祭
平成28年10月30日(日) 9:30~15:00
天候:晴れ

おかげさまで天候にも恵まれ最高に輝く文化祭となりました。皆さんありがとうございました。
第38回田上公民館ふれあい文化祭の思い出をスライドショーでお楽しみください。
近日中に動画もアップ予定です。(ふ)
(注:スマホやアドビ・フラッシュプレイヤーをサポートしていないブラウザでは表示されないときがあります。)

2016ふれあい文化祭
2016ふれあい文化祭 by (C)田上公民館




秋晴れの下、ふれあい文化祭大盛況で

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

ありがとうございました。
 30日に開催しました第38回田上公民館ふれあい文化祭は、天候にも恵まれ多くの皆さんにご来場頂き、大盛況の中すべての企画を進行することができ、多くの模擬店も早くから売り切れがでる好評を博しました。
 ふれあい文化祭は、田上本町こども太鼓倶楽部の勇ましい開会の太鼓で始まり、田上小5年生の素晴らしい謡と仕舞で厳かに進行、外では、杜の里エンジェルズの可愛く素敵なチアリーデングが繰り広げられ、日研生も参加頂きましたので「かなざわ紙芝居倶楽部」の英語の紙芝居など、日本的な文化にも触れて頂きました。また、新しい試みとして「みんなで踊ろう」と題して『杜の里音頭』の練習と成果発表を実施を行いましたが、もう少し工夫が必要との声も頂きました。
 一方、恒例の亀田さんによります「わが町の今昔」の語り部コーナは、多くの人により亀田さん節は最高潮に、また、3年振りに実施しました地震体験車試乗も大人気で、留学生も震度7の体験にはおどきの連続でした。また、田上消防団の梯子登りには多くの皆さんに観覧頂き、留学生からも大きな拍手が送られました。なお、普段着のお茶席も、優しい吉井先生のご指導もあり、楽しいお茶を召し上がることができました。
 梯子登りで始まりました午後の部も、伝統芸能発表会で歌と踊りコラボで盛り上がり、留学生はもとより参加者にも参加頂き皆さんと一緒に踊りを楽しみました。大正琴の演奏も、演奏に合わせて紙飛行機を飛ばしたりとサプライズも盛り込んであり、最後の杜の里コーラスの皆さんによります素晴らしいハーモニーに大きな拍手が送られ、皆さんとの大合唱で文化祭は最高潮の中終わることができました。
田上本町のこども太鼓で開会
厳粛な田上小の謡と仕舞
見事な田上消防団の梯子登り

29日に「世界のお友達をつくろう」などいくつかの行事が

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

けん玉にも挑戦
 29日の土曜日、公民館は30日の文化祭の準備と設営でてんてんこまいでしたが、表題の他、角間里山祭りと金大祭の行事も開催されています。
 金沢国際交流財団と杜の里児童館の連携事業『せかいのおともだちをつくろう』(パフレット参照)は、ここ毎年杜の里児童館で開催しているもので、杜の里児童館近隣地域に暮らす外国人市民と日本人家族約80名余が集まり、児童館職員によります玉送りゲームや子供達と一緒に楽しむけん玉で交流と親睦を深めた後、財団勤務の韓国人・ユーリンさんから、展示してありますチマチョゴリの説明やスライドを使っての韓国文化・お菓子・遊び等の説明があり、異文化への理解を深め合いました。最後に、グループに分かれての「おにぎりづくり」に挑戦、出来上がりましたおにぎりを美味しく食べることができました。また、小間井市議会議員にも参加頂き、異文化交流とお友達づくりを楽しんで頂きました。
ボール遊びで交流と親睦も
世界のお友達をつくろう・・・
 29~30日、金大祭と同時開催となっています「角間」里山まつりは、里山の恵みと森の木工ワークショップ、歩育楽学、有機野菜販売と喫茶コーナ、山菜おこわときのこ汁など楽しい体験と食事コーナもあり、朝から多くの親子連れが楽しんでいました。
 地域の皆さんと畑づくりと交流を展開していますもりばたけは、金大祭の模擬店で、収穫しました五郎島金時や紫ジャガイモ・メ―クイン等で、ポテトフライを作って販売、美味しいとの口コミによりお客さんも来ていたようでした。
角間里山まつりも開催されました。
もりばたけも出店
金大祭に日研生も

明日日曜日は、田上ふれあい文化祭です。

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

日曜日は文化祭です。多くの皆さんのご参加を文化祭のテント等の設営を
29日の土曜日は、公民館委員の皆さんに手伝ってもらい、明日30日の文化祭開催のための準備作業行っています。今回の文化祭は38回目となりますが、金大祭とも重なっており、金大生のアカペラやよさこい、ジャグリング等のサークル発表がありませんので、地元芸能やコーラス、大正琴演奏の他、杜の里エンジェルスの演舞と「杜の里音頭」の発表と輪踊りも実施します。また、午前中には、地震体験車試乗や田上消防団の梯子登り、金沢紙芝居倶楽部の金沢にちなんだ紙芝居上演もあります。もとより、お餅つきや焼きそば、焼き鳥、こんか鰊、焼きいもと大学いも、湯涌朝市、コーヒと焼き菓子コーナー、「クレープ」販売、リサイクル店など、好評のテント市もあり、地域の皆さんの作品展や社会福祉協議会の児童作品を含めた展示もあり、亀田さんの「わが町の今昔」語り部など楽しい催し物もあります。
 天候にも恵まれそうです。地域の皆さん、誘い合ってご参加いただきますようお願いいたします。
皆で設営を
 夕方は地域でハロウィンも
なお、夕方18時から、兼六中学校より地域の実行委員会が企画運営します「ハロウィン」行進も、田上小・杜の里小・兼六小・医王山小中各育友会の協力もあり、各小学校に集合して兼六中に集まって、ダンスと行進もあります。
地域のつぶやきが行動に

杜の里児童館振興協力会開催

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

杜の里児童館振興協力会
 館長と上田副館長が加わっています「杜の里児童館振興協力会」が、28日の夜開催され、28年度上期行事活動報告を、西中副館長からスライドを使って説明され、決算報告を含めて確認いたしました。引き続き、この夏に不調となった空調設備の更新についての報告があり、新年度の整備に向けて早急に市との協議を進めるべきとの意見を確認し、館長らの対応と対策を求めました。また、建物の定期的な調査・審査結果が報告され、一部、早期対策と改善指摘のあった個所について、修繕費等で対策できるか市との協議を含め改善を確認いたしました。
 なお、放課後児童クラブの決算報告等もありましたが、クラブの職員採用計画や児童館職員の処遇を含め、来年度クラブ入所状況と対応も伺い、課題となっています避難方法への対応を含め、振興協力会や運営委員会で早急に検討を進め、対策してほしいとの要望もありました。
杜の里児童館のハロウィン

「28年度マナビフェアin本多の森」に田上も出品

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

田上家金沢マラソン応援案山子
 26日から11月3日まで石川県立生涯学習センターで開催されます「28年度マナビフェアin本多の森」は、いしかわ教育ウィークに合わせて開催されるもので、生涯学習センター近郊の公民館に作品展示を呼びかけ、小立野・崎浦・材木各公民館が協力を申し出、25日に作品展示を行いました。田上公民館も文化祭開催もあり出品展示は厳しいものがありましたが、金沢マラソンで沿道応援を行いました金沢マラソン案山子なら展示できると判断し、案山子づくりを行っています湯涌公民館に共同展示を呼びかけ、湯涌公民館の竹下夢二の恋人でもあります彦乃・子供案山子の展示の申し入れがあり、今回もマナビフェア盛り上げのため展示させて頂きました。
 田上公民館の金沢マラソン応援案山子「田上家」は、昨年の奥さんの「公」子、主人の「民」彦夫妻に、新たに長男「館」太郎を加えて、『公民館』一家として展示したもので、奥さんの公子案山子は、金沢マラソン出場のゼッケンをつけ、完走のあかしとしてのメダルも下げて展示いたしました。
湯涌公民館の竹下夢二案山子
完走しました公子案山子にはメダルも
仲良く湯涌案山子を
2日・3日にはいろいろな催し物が

田上小5年生が館長の昔話で総合学習

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

質問を終えて皆さんと記念写真も
 26日の一限目、田上小学校5年生6名が総合学習の一環として私館長の昔話を聞きたいと、公民館を訪れました。6名の児童達は前もって昔の衣・食・住を中心とした質問項目を準備、私に次々と質問を浴びせ、児童達が納得できるよう答えるのに大変な苦労がいりました。
 挨拶を交わした後、私から、亀田さんの話の補足として、平成4年発行しました「田上の今・昔」の冊子を渡しながら、『田上』が歴史的にいつ頃存在してきたかについて、資料を渡しながら冊子より200年余前に、亀岡京で発掘された木簡に「田上郷」と表されていたことを説明させてもらい、私の子供時代の話を中心に述べさせて頂き、水道はどうだったのか、家の構造は、夏と冬のすごし方、子ども達の遊び等についての質問に答えさせて頂きました。中でも、38年・サンパチ豪雪の話に関心を寄せて頂いたようで、合わせて、ホタルや肥溜めの話、田上の皆さんが町に野菜を売りに行った話など、いまでは考えられない事項について、紙芝居の話もさせて頂きながら理解を深めて頂くように努力したつもりですが、11月にも開催される田上っ子研究発表での成果発表がとても不安にもなりました。
冊子も渡しながらお話も
質問責めにあいタジタジに

10月の健康教室はウォーキング

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

ウォーキングを楽しみました。
 21日に開催されました田上いきいき健康教室は、NPO法人スポーツクラブぽっとにお願いしました「ウオーキング」を楽しむです。ぽっとから高井指導員が派遣され、上田町連副会長の開会とウォーキングを皆さんと一緒に楽しみたいとのあいさつの後、参加今盛んに実施されています「ノルディックウオーキング」について、ステックの使い方やノルディックウオーキングの効果等の説明があり、公民館から田上郷公園に移動、早速ステックを使っての準備体操を行い、ステックを使っての歩き方の指導があり、参加者全員で公園内はもとより、付近をウォーキングし、少し汗をかきながら公民館に戻りました。
 次回は11月18日(金)に最終回を迎えますが、「お口の健康といきいき生活」の講話と実技を行った後、閉講式を実施して今年度のいきいき健康教室が終了します。
上田町連副会長の開会挨拶
高井指導員の準備体操から

金沢マラソン城東地区応援スポット②

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

応援スポット⑧
 23日の第2回金沢マラソンは盛会裏に終了しましたが、主人公の13000名のランナーはもとより、応援スポットの頑張りと沿道応援の皆さんのお陰ででした。城東ブロック応援スポットは、⑦の田上小学校口交差点と⑧旭町三丁目交差点でしたが、スポット⑧も金大生・杜の里エンジェルス・塩硝太鼓・田上本町たいこ倶楽部・兼六中学校吹奏楽部の皆さんによります心のこもった演技応援によりランナーの皆さんからお礼の言葉も頂きました。
塩硝太鼓の皆さん
金大よさこい「彩」の迫力
さすが金大チアリーデング
好評の森の里エンジェルス
迫力の兼六中吹奏楽部

第2回金沢マラソンが盛会裏に終わる

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

13000名のランナーが金沢を走る
 23日に開催されました「第2回金沢マラソン」は、13000名のランナーの参加と17スポットの応援と多くの沿道応援、ボランティアスタッフのもと、盛会裏に開催されました。
 田上公民館は、城東ブロック応援スポット⑦・⑧の田上小学校口交差点⑦を、犀川・湯涌・東浅川・医王山各公民館の皆さんと一緒に担当、城東太鼓(金沢百萬石太鼓・辰巳こんころ太鼓保存会・末町ひょいひょい太鼓保存会・銚子太鼓保存会・涌波太鼓保存会)の力強いバチさばきとテンポある太鼓演奏を展開、金沢大学アカペラサークル「めろめろ」のA・CONNECTIONによります金沢マラソン公式応援ソング『風になれ』などの若い歌声と走りやすいリズム演奏もあり、金沢マラソン案山子(田上・湯涌公民館)の応援とあわせ、ランナーの皆さんを城東らしいおもてなしで激励を行いました。
金大アカペラと市長の応援も
金沢マラソン案山子も応援
 また、応援スポット⑧(旭町三丁目交差点)は、板谷田上町連会長(城東ブロック応援スポット対策実行委員会委員長)のもと、小立野・崎浦・内川・俵各公民館により、田上本町たいこ倶楽部・金沢大学よさこい(彩)・塩硝太鼓・金沢大学チアリーディング・杜の里エンジェルズの皆さんが順に演技し応援を展開、少し離れた場所での兼六中学校吹奏楽部の応援も実施しました。
城東太鼓の力強い演奏

該当の記事は見つかりませんでした。