第18期日研生と里親との対面式
Posted by 金沢市田上公民館 on
13日の午後、金沢大学日本語・日本文化研修生(日研生)20名と田上の会・里親との対面式を開催、地域にお願いしてありました里親の皆さんと20名の留学生が初の顔合わせを行い、それぞれの留学生と里親が対話を交わしショートスティに入りました。
今回の20名の留学生は、イギリス・台湾・中国・韓国・タイ・ベトナム・ポーランド・ロシア・インド・インドネシア・ブラジルと多くの国からの留学生で、館長から各国の言葉で「こんにちは」と挨拶し、一年間勉学と友達との交流、日本文化研修に頑張って欲しいと激励の挨拶、担当の金大・山本先生からは里親のご理解とサポートをお願いしたいと要望され、昨年度の17期生をお世話頂きました上田さん、横山さんに感謝状を手渡されました。
対面式では、16期生の孫 林(中国・現在金大大学院生)さんから、里親との温かい交流により一年間を楽しく元気に留学生生活を過ごすことができたと自分の経験を話され、後輩の皆さんを激励。最後に、今年新たに里親になられた方と担当の留学生を順次紹介し、20名の留学生と交流し各家庭でのスティとなりました。新しく里親となって頂きました皆さんに心から感謝申し上げます。一年間宜しく願いいたします。