杜の里小・もりもり発表会(3年生)
Posted by 金沢市田上公民館 on
4日の午前中は、杜の里小学校3年生によります「もりもり発表会」です。杜の里小では3年生の総合学習にホタル学習を取り入れ、7月2日にホタルの会(亀田里親さん、鈴坂宿主さんと共同)によります『ホタルの不思議』についての学習会や11月までの二ヶ月間のホタルの幼虫飼育と観察、ホタルの幼虫とカワニナの放流などの勉強成果をまとめてもりもり発表会となっているもので、児童達と一緒に取り組んできました亀田・鈴坂さんと私にも招待状を頂きましたので喜んで参加いたしました。
3年1組では、ホタルの種類やオス・メスの違いなどまとめ発表。3年3組では、ホタルの不思議などをまとめてありました。招待を頂きました2組では、ホタルの一生について、幼虫の脱皮やえさのカワニナを食べるところ、さなぎの生息、成虫となったホタルなどをそれぞれグループごとに劇で発表し所々でクイズも取り入れたもので、勉強に来ました2年生も真剣に聞き入りクイズに答えていました。
3年生の皆さんは、短い期間ではありましたがホタルの学習をしっかりとまとめ堂々と発表しており、保護者の皆さんも頼もしげに見入っていました。来年にホタルが飛び交うせせらぎ用水が大変たのしみとの感想もありました。