市公連視聴覚広報委員会の功労表彰と教材作品発表会
Posted by 金沢市田上公民館 on
9日の午後、市公連と公民館視聴覚広報委員会によります「第49回市公民館視聴覚広報功労者表彰式」と「第56回市公民館視聴覚教材作品発表会」が開催され、各公民館の視聴覚広報部長など関係者が参加して功労者の皆さんを祝うと共に、四つの公民館からの視聴覚教材作品を鑑賞し自らの公民館活動に活かして行く道を探求しあいました。
今年度の功労表彰者は14名で、宮下市公連副会長(市視聴覚広報委員会委員長)から一人ひとりに感謝状と記念品を手渡しました。引き続き、城南公民館「記念誌づくりに挑む」DVD、小立野公民館「前田家ゆかりの小立野四院」DVD、埼浦公民館「小立野台地の成り立ちを探って」パソコン、大徳公民館「金沢の用水探訪」DVDの四つの作品が順に発表され、助言者塚田指導主事から作品ごとの講評があり、最後に、作品の審査結果が発表され、最優秀賞に大徳公民館、優秀賞に埼浦公民館、佳作に小立野・城南両公民館が選ばれました。
四つの作品とも、地域の歴史や文化、習慣等公民館にとって大切なテーマに、1年間かけて作り上げた力作であり、助言者からもお褒めの言葉がありました。