歴史研究会・字名と塩硝蔵跡等を研修
Posted by 金沢市田上公民館 on
26日の午前、6月のふるさと歴史研究会を開催、今回は、過日歴史研究会として国の史跡指定を受けています辰巳用水と土清水塩硝蔵跡を現地視察したことを受けて、谷内賢正さんから両方の説明を受けより理解を深めました。引き続き、亀田さんから今回のテーマ「田上郷地名地図」の第一部・二部(第3部・若松地区は後日研修)について、名前と由来等を詳細に学び、字名がもつ歴史物語と大切さを再認識いたしました。
次回は、7月20日(土)の午前、岡の道しるべとともろ道(石引道)を現地視察しながら学ぶことにしています。