民謡教室の盆踊り練習会
Posted by 金沢市田上公民館 on
27日の土曜日、校下内にも幾つかの盆踊り大会(田上新町・上若松町・田上町)が予定されていることもあり、民謡教室では、回覧板で案内しました盆踊り練習会を、兼生数千代先生をお招きして開催いたしました。
曲目も、盆踊りでよく踊られる曲から、加賀百万石音頭・いいね金沢・金沢ホーヤネ・越中小原節として先生から踊り方はもとより歯切れ良く踊るコツや綺麗な仕草等を丁寧な指導を受け、額に汗しながら懸命に練習を繰り返しました。また、小原節では男踊り・女踊りの違いと手の広げ方など細かい部分まで指導頂いた他、田上はんたも練習しました。
なお、民謡教室は、8月は各地の盆踊りのため休会し、ふれあい文化祭と町連50周年記念イベントに出演するため、10月12日(土)に歌と踊りの研修を行いますので、誘い合ってご参加下さい。