26年度第1回人権問題講演会
Posted by 金沢市田上公民館 on
15日の午後、金沢市26年度第1回人権問題講演会『困難を抱える子どもの問題発見と支援について』が開催され、公民館・教育関係者や民生委員の多くの皆さんが「児童・生徒に対するDVの発見・支援」について、原佐賀県DV総合対策センター所長の熱いお話を聞くことができ学びを深めることができました。
県内でも児童虐待相談件数は700件を越えており、増加傾向にあります。当然子ども達へのDVについては、学校等で発見しやすい傾向ではありますが、今回の講演会では、DVの種類(①精神的暴力、②身体的暴力、③性的暴力、④経済的暴力、⑤社会的暴力、⑥子どもを利用した暴力)と影響例から、母親や家庭内におけるDVが子どもに与える影響について学んだもので、学校における家庭訪問の大切さをあらためて知ることができ、子ども達の様々なサインをどう認識し対応していくか、この難しい課題には学校はもとより地域も取り組んでいかなければならないことを学ぶことができました。