FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上・杜の里校区「立志の集い」

Posted by 金沢市田上公民館 on  

友達を大切にとアンディニさんの挨拶
 14日土曜日の午前、26年度の田上・杜の里校区『立志の集い』が、石川県国際交流会館で100名を越える兼六中学校2年生が集まって盛大に開催されました。
 山口田上子供会連合会会長の開会の挨拶と正木市子連代表のメッセージ披露があり、公民館の青少年部も毎年餅つき等で協力していることもあり、公民館から激励の挨拶をさせて頂きました。また、山形兼六中学校学校長から、「大人のスタートラインに立ったことをしっかり認識して、竹のように、節目を作りながら大きくたくましく成長して下さい」と力強い励ましの言葉ありました。次に、ここ毎年恒例となっています金沢大学留学生5名からのメッセージです。最初に、エスマ(トルコ)さんから是非留学を体験して下さいと自身の経験からの励ましの言葉があり、アンディニ(インドネシア)さんからは友達の大切さが、クッキー(林・台湾)さんは、一番楽しい時期でもあり何でも体験し挑戦してくださいと励まし、トゥイ(ベトナム)さんは、夢さえあれば何でもに挑戦できると、最後に、中学生時代数学が大好きでチェスが得意だったとヤゴダ(ポーランド)さんは自らの体験をもとに、夢を持って自分の好きな道を歩いて下さいと話されました。
 次に交流タイムとなりましたが、餅つき体験が主となり、2年生との対話と交流に欠けてしまいましたが、留学生からの生のメッセージは、2年生の胸に残ったようで、この地区らしい立志の集いとなったようです。
竹のように、強くたくましくまっすぐにと山形校長

該当の記事は見つかりませんでした。