FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

歴史研究会・田上の地名小字と由来を学習

Posted by 金沢市田上公民館 on  

大型の地図を使って地名・小字を具体的に説明
 22日の午前、4月のふるさと歴史研究会を開催し『田上町』の「地名・小字」と由来について、亀田さんから田上郷地名地図・第1部を大型に拡大して由来と歴史等について、資料を含め学習を深めました。
 3月の歴史研究会では、角間町について多方面から研究した成果を踏まえ新たな発見を含め学びましたが、今回のテーマは、田上町です。最初に、私から、新幹線開業後の金沢道中としてマスコミにシリーズとして報道されています「新板金澤道中双六」について、双六のコピーを使いながら北陸新幹線沿線と北国街道を、シリーズ物を紹介しながら説明させて頂き、新幹線を利用しての平成の北国街道参勤交代物語を体験したらどうでしょうかと提案した後、今回のテーマであります『田上町』の地名・小字の由来等を亀田さんから8ページに及びます資料を中心に報告頂き、現在まで引き継がれています小字の由来をじっくりと学ぶことができました。
 次回は、5月27日は、改装オープンされました「県立歴史博物館」で視察研修することにいたしました。
双六のコピーを使って説明

該当の記事は見つかりませんでした。