金大"学生も留学生も集まれ!"が開催される。
6日の土曜日、金沢大学角間の里で、初めての大学と学生、地域によります『Let`s PATY♪』・学生も留学生も集まれ!が開催され、学生の皆さんは金沢のお正月の遊びなどを楽しみました。
食と遊びを通じて楽しむ金沢のお正月については、金沢大学地域連携室と角間里山メート、大学門前町学生のまち協議会、学生グループが検討を積み重ね、できるだけ金沢のお正月を楽しめるよう検討し準備を進めてきたもので、集まった学生と留学生の皆さんは、地域の皆さんの指導等により、おじゃみやけん玉(がんばっり子の井上先生も指導を)を楽しんだ後、くじ引きにより旗源平と石川トランプを楽しむ組みに別れて挑戦を行いました。旗源平は、子連のリーダによる指導により取り組みましたが、旗のやり取りが激しくなるにともない源氏・平家のチームは盛り上がり、最後に勝利したチームの「エィエィオー」の掛け声に大きな拍手も湧きました。2階では、金大生が作成しました「石川トランプ」遊びです。これまでのトランプと違い、石川県の名所と名物等が図示されたトランプを使用しての遊びであり、慣れるまでには少し時間がかかりましたが、他県から参加した学生にとって石川を知る絶好の機会にもなりました。
遊びつかれた後の食事は、里山メートの女性の皆さんと学生がつくりましたおにぎり・めった汁・えびすさんです。金沢のお正月の料理の一部を堪能できた学生の皆さんにとって、思い出に残る1日となり次年度の開催も要望されました。