女性部主催「食を変えれば暮らしが変わる!」講演会
女性部では、テーマを設定しながら時の話題を取り入れた講演会を開催していますが、15日の夜、堀田洋菓子店店主の堀田(ふれあい文化祭のコーヒーコーナーでのスィーツ販売)さんをお招きし『食を変えれば暮らしが変わる』をテーマ―に、講演会を開催しました。天候も心配でしたが、時のテーマでもあり本当に多くの皆さんにご参加頂き、目から鱗が落ちるような学習を受けることができ、今晩から、糖質制限のため、焼酎とチーズで晩酌して眠るとの声もお聞きすることができました。
講演は、食事バランスとの常識が崩れてしまってるとの指摘や三大栄養からタンパク質を大切にした二大栄養時代に入ったとの話から始まり、「糖質」が「血糖値」と「血管」を高め傷めるもととなり糖尿病につながっていくことを、自らの体験を踏まえ力説し、蛋白脂質食三原則と蛋白・脂質などと糖質の多い食べ物などの比較も話され、参加者から真に迫った質問もあり、実りの多い講演会となりました。夜遅くまでご参加頂きましてありがとうございました。