28年度浅川地区社協総会
公民館館長として理事就任しています浅川地区社会福祉協議会の平成28年度総会が、27日の夜、上若松会館で開会され、27年度事業・決算報告と28年度時儀洋計画および予算案を審議し、地域福祉の向上を期してお互いに力を合わせ取り組んでいくことを確認し合いました。
総会は、竹山会長の挨拶の後、澤野理事から「浅川地区地域福祉活動計画(28年度~32年度)」(浅川地区地域福祉活動計画2016として全戸配布済み)の5ヶ年計画の概要が説明され、新年度からの事業展開の中に取り組んでいくことを確認しました。なお、報告と新年度取り組み等について、新規事業として取り組んでいくことになっています『地域安心生活支え合い事業』等を中心に、評議員や理事から幾つかの前向きな質問と意見等が出されましたが、それぞれ、新年度事業を補強していくものであり、今後の事業展開の中で活かしていくことといたしました。また、今年度は、浅川地区民生委員一斉改選の年でもあり、事務局から協力要請と今後の取り組み方の説明もありました。