福田部長が、県公民館職員県研修で講義
2日、今年度の石川県公民館職員基礎研修が、県生涯学習センターで開催され、田上公民館の福田文化教養部長から、公民館におけるホームページの活用について、スライドを駆使しながらわかりやすい講義あり、実技・実話偏として、浦島戸板公民館主事から、戸板公民館のホームページの作成や活用の説明もありました。
福田部長の登壇は、今年度で3回目となり、話の内容も分かりやすいもので、スライドと資料の活用でより理解が深まったようでしたが、講義の最初に、参加者の公民館ホームページの有り無しを確認したところ、三分の二の公民館ではホームページを開設していないことが分かりましたが、ラインを含め何らかの形でパソコン・スマホの活用があると判明しましたので、福田部長の話の内容もホームページの活用や充実から、ホームページの必要性、活用効果、公民館の情報化など、多岐にわたる講演で汗をかいたようでした。