今回の健康教室は、料理教室です。
17日の午前、田上いきいき健康教室が開催され、今回のテーマであります「気力・体力の充実はきちんとした食事から」について、最初に、市健康づくり栄養士さんから、1食の目安量~あなたの適量を知っていますか?~についての卓話があり、バランスの良い献立づくりのポイントが、今回の料理教室で作ります「気力・体力の充実料理」の調理方法を含めて説明があり、男性参加者の皆さんも一緒に料理作りに取り組み、出来上がりました美味しい?食事に舌づみを打ちました。
健康教室は、担当の上田町連副会長の開会のあいさつの後、卓話の前でしたが、館長から昨日の新聞報道記事を中心に、現在のホタル出現場所と状況等も報告させて頂きました。料理教室では、パプリカの香り漬け・いわしのくるま麩フライ・ささみのとろろ汁3品に挑みましたが、参加した3名の男性は別として、女性陣は手際もよく段取りも早く難しい3品の料理も、色鮮やかに美味しく出来上がり、板谷町連会長も参加者一同と一緒に食事し、感想も述べられました。
次回7月8日(金)のいきいき健康教室は、実技・やって見よう「3B体操」です。誘い合ってご出席ください。