金大地域創造学類「地域概論」で講演を
27日の午前、金沢大学地域創造学類の「地域概論」で、地域の話題提供ということで、『地域を支える仕事から~地域で働く~を学ぶ』のテーマに、昨年に引き続きゲストスピーカーとして、二班に分かれた1年生の皆さんの前で、2回講演を行ってきました。
今年は、私の他に浅岡杜の里小学校育友会顧問もゲストスピーカとして参加、二班に分かれた学生の前でテーマ―を中心に講演?というより、スライドを活用しての話をさせて頂きました。私の話は、56ページのパワーポイントで構成しましたが、25分でまとめて欲しいとの先生からの要望もあり、古希を超えた私の紹介といくつかのショック的な出来事を提供し、その対策としての地域創生と生涯学習・社会教育の大切さを説明、その前線に立つのが公民館の仕事であると強調させて頂き、具体的な取り組み・実践活動等を紹介しましたが、時間の関係もあり、丁寧な説明となったか疑問のあるところですが、1年生の皆さんに熱い思いだけは伝わったと自己満足しています。