浅野川・山環の28年度合同定期総会と講演会
1日の夜、学問の里浅野川愛護協会と山側環状の美しい景観を創る会につよります合同定期総会・記念講演会が、会員となっています町会長や公民館泉・上田副会長などの皆さんの参加により、公民館行動で開催されました。
総会では、来賓としてご出席頂きました小間井市議と県央土木総合事務所・為重次長、市景観政策課・本吉課長から激励の挨拶を頂きましたが、県央土木の為重次長からは、まじめで継続して取り組んでいることと研修会等も定期的に開催していることに触れ、県内各協議会の中でもまれな団体であり、県としても積極的に応援していきたいとの温かい挨拶も頂きました。次に、記念講演として、市建築指導課の北本安全対策室長と田丸対策室員から、阪神淡路大震災と熊本地震によります建物被害について、ビデオ等の紹介により被害状況と耐震化対策の大切さを、「耐震化を支援します!」と誰でもできるわが家の耐震診断、木造住宅の耐震改修事業等詳細に説明があり、熊本地震を踏まえての質問いくつか出され市の支援事業等に理解を深めました。
合同総会は、両会の事務局を担っています北国銀行・ 旭町支店長と島村杜の里支店長から活動、決算報告と新年度事業計画と予算を一括提案し満場一致確認しました。なお、承認されました両会の新年度事業は、新規はありませんが前年同様の取り組みを着実に前進させていくことになっており、10月23日の金沢マラソンに対応して、10月初旬に花いっぱい運動を取り組むことになっています。