県公連事務担当者会議を開催
28日の新年度第1回役員会の確認に踏まえ、同日午後、公民館関係事務担当者会議を開催しました。通常は夏から秋にかけて開催していますが、10月19日~20日の第39回全国公民館研究集会・第54回東海北陸公民館大会石川県大会の実行委員会設置や実行委員会検討を確認しスタップなど準備体制を進めていく必要があり、4月末に開催したもので、県公連会長から開会のあいさつをさせて頂き、網本県生涯学習課課長補佐からの激励と協力の挨拶があり、石江事務局長と大橋事務員から詳細に説明させて頂きました。
質疑では、具体的な詳細事項の決定と連絡、スタップ数と役割や氏名報告、作業量などいくつか出され、丁寧に答えとと同時に、具体的なマニュアル・しおりを作成して周知徹底を図ることも報告いたしました。また、3部会攻勢を説明し部会会議の開催も説明いたしました。最後に、県内市町公民館連合会の期待参加数も報告させて頂き、県公連総会や実行委員会で報告していくことも連絡させて頂きました。