梅雨明けの7月、活動の季節です。
うっとうしい梅雨空が続きますが空梅雨の予報もあり、活動の7月になりました。浅野川で魚とりを楽しむ子供公民館や夏山登山もあり地域の皆さんのご参加を待っています。
【7月の活動概要】
・ 1日ー全国ホタル研究会関川村(未定)、ツェーゲン地区応援戦
・ 2日ー市公連広報・文化部合同研修会(大垣・田上4名参加)
・ 3日ー定例事務局会議、グループホーム田上さくらの里開所式、健民運動委嘱状授与式
・ 4日ーふれあい文化祭打ち合わせ会、第4回役員会
・ 5日ーかしわぎ学級・調理講座、県社会教育委員会議
・ 6日ー浅川子育てサロン、県公連第3回実行委員会、杜の里小学校開放委員会
・ 7日ー県図書館協議会、市公連理事会、山環・浅野川合同総会
・ 8日ー金大スティーホルダー協議会、市立工同窓会総会
・10日ー公職連との懇談会と懇親会
・11日ー市人権講演会
・12日ー放課後子どもプラン研究会
・13日ーもちのき学級バス研修(加賀市)、杜の里小学校評価委員会
・14日ー杜の里小きもだめし
・15日ー金浦農協朝市、花つげ句会
・18日ー市図書館協議会
・19日ーかしわぎ学級健康体操、3団体交流会
・21日ー社会教育委員研究協議会、田上いきいき健康教室
・22日ー俳句教室山河句会、市公民館役職員研修会
・23日ー夏山登山(八方)、カーネーション清掃活動
・25日ー健民祭実行委員会、市議会OB回総会
・26日ーふるさと歴史研究会
・27日ーもちのき学級健康講座
・28日ー
・29日ー子ども公民館浅野川で魚とり、太陽が丘夏祭り、日研生と花火大会