22期日研生の修了研究発表会
10月に金沢大学に「第22期日本語・日本文化研修プログラム」として留学しました11名の留学生も、早いもので1年間の研修の修了を迎え、最後の課程であります修了論文提出前の修了研究発表会が、4日に金大総合教育講義棟で開催され、応援してきました里親の皆さん出席の中、堂々の発表が行われ、先生や学生、里親などの皆さんからの質問にも応えられていました。
修了研究発表会は、アニサーさんの総合司会により、第一部で張・皮さん(中国)、ダオクイン・フウン(ベトナム)の4名、第二部は、ヨーガタ(タイ)さん、シファ、ラーマー(インドネシア)さんとわが娘・江(台湾)さんの発表があり、最後の第三部は、張さん、アガタ(ポーランド)さん、ブルジュ(トルコ)さんと11名の皆さんからの発表があり、先生等からの質問とアドバイス等により、実り多い研究発表会となりました。
発表を終えた日研生の皆さんは、最後の修了論文の提出により、25日の修了式により帰国の途につくことになりますが、残された期間、最後の日本視察研修などまだ忙しい日々が続くようです。