29年度浅川地区戦没者慰霊式
8月7日は、毎年開催しています浅川地区の戦没者慰霊式の日です。今年も真夏の太陽が照り続ける熱い日となりましたが、遺族会役員や遺族の方々、町会など各種団体代表者の皆さんに参列頂き、戦没者を追悼し恒久平和を誓い合いました。
慰霊式は、最初に忠魂碑前で追悼法要を営み、僧侶読経の中、浅川地区遺族後援会・竹山会長、同地区遺族会・村田会長、金沢市遺族連合会・小林会長によります代表焼香後、佛真寺に異動して慰霊法要が執り行なわれました。
8月7日は、毎年開催しています浅川地区の戦没者慰霊式の日です。今年も真夏の太陽が照り続ける熱い日となりましたが、遺族会役員や遺族の方々、町会など各種団体代表者の皆さんに参列頂き、戦没者を追悼し恒久平和を誓い合いました。
慰霊式は、最初に忠魂碑前で追悼法要を営み、僧侶読経の中、浅川地区遺族後援会・竹山会長、同地区遺族会・村田会長、金沢市遺族連合会・小林会長によります代表焼香後、佛真寺に異動して慰霊法要が執り行なわれました。