8月の健康教室は、「笑いが作るコミュニケーション」の笑講座
18日の午前、4回目となります「田上いきいき健康教室」が開催され、バモスはくいSCの浜田良男先生から『笑いとコミュニケーション』と題して、笑いが持つ大切さや健康さを実技等を通して体験しました。
先生からは、笑いがもたらす大きな効果について、中国の言葉~一笑一若一怒一老~を紹介しながら説明され、ジンケンゲームや言葉遊びが脳の活性化に役立つことを話され、ゲームで笑い楽しみコミュニケーションを深め合った後、マジックの披露もあり、簡単なマジックを教えてもらい各自で実演もして頂きましたが、失敗もあり会場は笑いに包まれました。
次回第5回目は、9月15日の「体力測定と健康講話」で開催します。誘い合ってご出席頂きますようお願いいたします。