FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上小5年生の稲刈り

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

北谷いっぱいの棚田で元気な稲刈りが
地域の先生から稲刈りのポイントを習いました。
 20日の午前、5月の田植えや草取り、虫送り等の体験を通して育ててきました北谷の稲刈りです。田上小学校5年生・4クラス・131名の児童達は、地域の皆さんや里山メート、AIMの方々約50名のお手伝いがあり、21枚の棚田に植えた白山もち米を刈り取り、設置してあります「はさ」干しまで実施しました。
 計画では、19日でしたが、田のぬかるみがひどく20日に延期しましたが、一日のみの延期ではぬかるみは解消していませんので、稲刈りには随分と苦労したようです。それでも、各班別に分かれボランティアの皆さんのアドバイスとお手伝いにより棚田の稲刈りを行い、「はさ」まで運搬しはさ干しまで行い、気持ちの良い汗を流しました。
 しかし、地域の皆さんの懸命なイノシシ防止網設置などがありましたが、21枚の田の内、9枚の田がイノシシの侵入を許してしまいましたが、全面的な被害は少なく、刈り取った稲は、被害の有無別に分けてはさ干しを行いました。従って、昨年の収穫量150㎏から判断すれば、1割程度の減量となり約140㎏のもち米は確保されそうで、12月には体育館で収穫祭と餅つき大会を開催する予定になっています。
ぬかるみに苦労しながらも元気な稲刈りが
皆ではさ干しも行いました。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://tagamicc.jp/tb.php/2664-89b890fa
該当の記事は見つかりませんでした。