FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

公民館に可愛い訪問(田上小2年)

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

質問の連続に悪戦苦闘も
大人の健康づくりも見学
 10日の午前、田上公民館に田上小学校2年生の可愛い児童35名が訪れ、館内の見学と10項目余の質問が浴びせかけられ、答えるのに四苦八苦しました。
 当日は、選挙公示の忙しい中ではありましたが、当方の時間も配慮頂いての公民館訪問で、さっそく和室に入ってもらって挨拶の交換から始めました。この和室で、皆さんのお兄さん・お姉さんたちの茶道クラブが放課後、お茶の教室を開催していることを報告し、水屋や釜の説明もしましたが、畳をまくっての釜の使用会には驚いたようで、ラーメンを作るのですかとの珍質問もありました。
 引き続き、児童から10項目余の質問が順番に出され回答するのに苦労しましたが、中でも、何のために公民館があるのですかとか、儀容時のほかに公民館がしていることは、働いている人はどんな仕事をしているのでかなど、素朴な質問にはいかにわかりやすく説明するか汗をかきながらの時間となりました。
 館内では、期日前投票所の準備状況を見てもらい、高度で行われています「貯金運動」を見学、指導しています先生から、足を上げてとか手を広げてくださいとの指示もあり、児童たちにとっても楽しい体験にもなったようです。調理室や多機能トイレ、金沢マラソン案山子なども見て頂き、最後に外で、海抜表示と避難場所指定も知らせて感想等を聞き、秋の公民館発表時には招待状をもらう約束もさせて頂きました。
図書とエレベーターも視察
感想を聞き伝えることの難しさを再確認

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://tagamicc.jp/tb.php/2683-24116adb
該当の記事は見つかりませんでした。