かしわぎ学級の閉級式で紙芝居上演
1日の午前、13回目となります「かしわぎ学級」の閉級式を開催しました。最後の講座に、『紙芝居で知る悪質商法』を選び、森さんの金沢紙芝居くらぶにお願いしました。さすが、大阪で準グランプリンに輝いた力量で、かしわぎ学級の皆さんは上演の話術に引き込まれ笑いとうなづく連続となりましたが、さわいさんを主人公にしましたねずみ講・商品斡旋・おれおれ詐欺等の紙芝居は、出来栄えも素晴らしく所々に笑いもありとても参考になりました。
また、初めに上演しました「金沢の和菓子」や休憩時間での「狛犬と子芋」、最後のグランプリに輝いた「どじょうのかば焼き」も素晴らしい作品であり、あらためて金沢の文化を知ることができました。
紙芝居上演後は、館長の閉級にあたってのお礼と激励の話を行い、一人ひとりに修了書を手渡した後、皆勤賞と精勤賞の贈呈もさせて頂き、泉副館長の閉会のあいさつもあり、楽しい昼食会で終了しました。