第一消防団の火災防御訓練に田上消防団も大活躍
12日の朝、回覧板等で案内してありました金沢第一消防団(田上消防分団など20消防分団で組織)によります「秋季火災予防運動に伴う火災防御訓練」が、杜の里小学校のグランドで大々的に展開され、地域の皆さんが見守る中、構成しています20消防分団の活発な動きや連携により火災防御訓練は成果を上げて終了しました。
火災防御訓練は、糸魚川大火災の教訓を踏まえ、細い路地に住宅が密集しています金沢市でも大事な取り組みとして訓練が繰り広げられており、今回の第一消防団としての取り組みとなったもので、各ポンプ車は、鈴見しょうぶ公園や郡家山公園内の放火水槽と杜の里小学校屋上プールの水、消火栓の水などを、消防分団のホースをつなぎ合わせ小学校グランドまで運び、訓練本部と前線基地本部の連携と号令の下、火災の消火訓練から始まり、最後には全ポンプ車によります放水も行われました。これら訓練の成果を虹も見守っていたようでした。