FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

バス研修で能美防災センターと白山総合車両所

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

30mの強風を体験
震度5強も体験
 24日(金)、女性部主催によりますマナビー号バス研修で、新しく開設されました能美防災センターと白山総合車両所研修を実施されました。
 荒れ模様の天気でしたが、回覧板で案内しました参加希望者であり希望者全員が公民館に集合時間前に集まり、研修先への期待が高まりバスに乗車、最初に新設されました能美市の防災センターへ。センターの説明と注意事項等のレクチャを受け、震度5の地震体験や消火・煙避難、強風体験を順次行いましたが、初体験となりました風速30mの強風体験では、セットしてきました髪もなんのその、その強風ぶりに改めて風の恐ろしさを再確認させられました。
 昼食後は、やっと予約がとれました白山総合車両所です。センター内での施設説明と視察時の注意事項等のレクチャーを受けて屋上へ。たまたま雨も上がり新幹線が車両所を出で行くところも見ることができ、最後の水洗車で奇麗になって金沢駅へ行く姿を見て、早く新幹線に乗車したいとの期待が高まりました。次は、1番線から9番線まであります総合試験試験車場へ。丁度1番線に新幹線が入ってくるのを見ることができ、動車やパンダグラフも視察し、東日本と西日本両社の新幹線が並ぶところで記念写真も撮り、台車検修場・部品検修場を見学して降雪エリア仕様のトラバーサー(車両を1両ずつ作業エリアに移動させる装置)を見て、2時間弱の車両所視察研修を終了しました。
2両の新幹線の前で記念写真を
綺麗で素敵な新幹線を目の前で
新幹線が車庫入り

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://tagamicc.jp/tb.php/2718-2b3883e4
該当の記事は見つかりませんでした。