三馬校下ホタル有志との意見交換会
28日(火)の午前、三馬校下のホタルに携わっていますホタルの有志4名が田上公民館を訪れ、大学門前町ホタルの会からのレクチャーをもとに意見交換を実施しました。
ホタルの有志からは、泉用水にホタルの出現があるが、今年は10匹程度で、もっと増やしていきたいがそのノウハウを聞かせて欲しいとの要望にがあり、今回事務局長と亀田(ホタルの里親)さんで対応させて頂きました。最初に、私から、大学門前町ホタルの会の設立経過と取り組み状況等をスライドを使って説明し、亀田さんからは、ホタルの幼虫誕生から飼育方法等の具体的な苦労話や経験談を、飼育箱等を見せながら詳細に話させて頂きました。三馬校下の皆さんからは、具体的な話等に相槌を打って頂きながら、どうしたらホタルの幼虫を誕生させるのか、飼育箱等の作り方、小学校との対応や児童達との学習と飼育方法など、多岐にわたっての意見交換を行いました。