ボラ大「まちづくりコース」で講演を
昨年に引き続き金沢ボランティア大学の2つのコースで講座を受け持っていますが、11月8日の国際交流コースでの講演を終え、12日(水)の夜、「まちづくコース」で『田上公民館のまちづくり~地域が一体となるまちづくり~』をテーマに話させて頂きました。
講演の内容は、人口減少と地方消滅の流れの中で、大学門前町学生のまち協議会と田上公民館、公民館が進めていますいくつかのまちづくりを紹介させて頂き、キーワードをいくつか説明し共に考え対応していきましょうと訴えさせて頂きました。最後に、受講生の中の金沢大学在学中の田中さんを、まちづくりキーワードである「若者・よそ者・ばか者」そのものであり、「夢語り者!」として紹介させていただき、田中さんから、「ほっとらいん」とスマホのラインを使ったアプリの開発と電子回覧板の活用作成至った経緯とまちづくりへの熱い思いを語って頂きました。