公民館は、3日まで正月休館です。
29日から新年3日まで、公民館は休館となります。平成最後の戌年でしたが、地域の皆さんのご理解とご協力を頂き、「地域の資源・特性を活かすまちづくり・人づくり」を活動のテーマに、いくつかの重点事業を展開することができました。本当にありがとうございました。
新年は亥年です。猪突猛進とはいきませんが、100名余の新成人の皆さんに参加頂きます成人式と茶話会から本格的な活動を展開していきます。新年もよろしくお願い申し上げます。
30年度の重点事業
―「地域の資源・特性を活かす町づくり・ひとづくり!」―
1.社会体育大会・ふれあい文化祭・スポーツ大会の開催。
2.各学級・セミナー等の充実とふるさと歴史研究会の定期的開催。
3.「普段着の国際交流」の推進と『大学門前町学生のまち推進協議会・ホタルの会・浅野川愛護協会・山環の美しい景観を創る会』への参画。
4.第4回金沢マラソン応援スポット対応や地域応援団つくり。
5.地域防災拠点整備と避難所体制づくり、避難所訓練の開催。
6.郷土のこぼれ話・民話の紙芝居づくり、ふるさと子ども副読本の作成、地域の文化・民俗などの再生への取り組み。
7.公民館・チーム田上の組織づくりと金沢城リレーマラソン出場支援!
8.地域コーディネーター養成や土曜塾開催、田上の四季を撮るコンクールの検討
9.かなざわブックバンクモデル事業の充実と利用者拡大
10.NPO法人の「金沢・杜の里」、「スポーツクラブぽっと」、「角間里山みらい」、「角間里山メート」との連携強化と町づくりの推進。