明けましておめでとうございます。
いつまでが「平成」かわかりませんが、亥年の1月、心新たに前進していきたいと祈りました。まずは、12日の成人式と茶話会からです。次は、26日(土)の児童対象のプログラミング教室です。24名募集ですが田上・杜の里両小学校6年生の参加を待っています。「願ふこと多々あり祈る初詣」(関とっと)
【1月の行事概要】
・ 2日ー新年互例会
・ 4日ー市・県関係個所新年挨拶
・ 5日ー杜の里児童館書初め大会
・ 6日ー出初式と田上消防分団新春の誓い、ライナーズ必勝祈願と集い
・ 7日ー金大生とアプリ回覧板打ち合わせ会
・ 8日ー定例事務局会議、第10回役員会
・12日ー城東地区合同成人式と茶話会、ぽっと餅つき大会
・13日ー若松八幡神社、田上榊原神社左義長、ひまわり町会新春の会
・14日ー少名彦神社、牛坂神社左義長
・15日ー県社会教育委員会議
・16日ー歴史研究会(予定)
・18日ー市公連理事会、実行委員会、館報審査会
・19日ー県国際交流会館会館祭、上田金大先生の講演会、市子供会新年会、ぽっと新年会
・22日ー杜の里小開放役員会
・23日ー県安全マップ報告会、市体協新年の集い
・24日ー金沢ウォーク実行委員会
・25日ー金沢建築文化会議
・26日ーキッズプログラミング教室、俳句教室山河句会
・27日ー高岡市公民館フェア
・28日ー生涯学習振興県民フォーラム
・29日ー県公連役員会
・30日ー明推協県民大会、田上小運営協議会
・31日ー県献血推進協議会、市議会ОB会