いきいき社会部のこんか鰊づくり
新年度のふれあい文化祭は、10月20日の日曜日に予定していますが、毎回好評を博しています「田上公民館こんか鰊」づくりを17日の日曜日実施しました。
大桑の田中さんにアドバイスを頂いていますが、今回も田中さん宅に集合して、既に買いこんでいます身欠きにしんを並べ、塩振りから始めます。文化祭では300本のこんか鰊の販売を行っていますので、今回も300本の美味しそうな鰊を準備頂き、いきいき社会部の大久保部長・小竹副部長をはじめ、上田副館長、広村青少年部長、水井文化部副部長にも参加頂き、土間にきれいにならべながら塩をまぶし、3つの桶に「美味しくなぁれ」と願いを込めながら、こんか・鰊・唐辛子等を順番に漬け込み、たっぷりの醤油を流し込み綺麗にならして完了です。あとは、10月まで、上田副館長の納屋で管理しながら保管・熟成です。みなさんは、出来上がった桶を囲みながらこんか鰊談義を交わし詐欺用を終えました。皆さん ご苦労様でした。