第4回地域交流会に参加
21日の祝日、シオタニ・第4回地域交流会が開催され田上公民館も、かしわぎ・もちのき両学級の作品と俳句教室・山河句会の俳句と俳画を展示させて頂きました。シオタニ社長の開会の挨拶の後、公民館を代表して、今回のテーマであります「人と人とのつながり」の大切さを強調して地域防災を含め、絆を大切にした地域活動を展開していきましょうと挨拶させて頂きました。
ステージでは、兼六中学校の吹奏楽(62名)の素晴らしい演奏で始まりましたが、なじみの深い『千と千尋』の演奏は途中途中に劇も入りナレーションとともに演奏も分かりやすく迫力のあるものでした。湯涌公民館のうくれれ演奏もアニメソングを中心に歌もあり会場から大きな拍手も送られ、昨年も演技しました杜の里エンジェルズの「杜の里音頭」はテンポのある素晴らしい踊りでダンスの披露と合わせ可愛いとの声援もありました。午前最後は、小間井市議会議員のギター演奏と弾き語りがあり、素敵だよとの声もあがりました。
会館の中には、展示コーナーもあり、田上公民館はもとより、崎浦公民館のちくちくクラブとパッチワークの作品展示や犀川公民館の干支の色紙の展示もあり、骨密度測定や血流測定の他、バルンアートと似顔絵こーなもあり、災害時における雌雄編住民の避難場所指定(田上町連とも協定あり)の案内と避難場所での防災グッズ展示もありました。最後に、豪華賞品も当たる抽選会で会場は盛り上がりました。