3校で入学式、田上小900名を超える
8日(月)は、市内小中学校の一斉入学式あり、午前9時に田上小学校の入学式が挙行され、新1年生152名(5クラス)が大きなランドセルを背負って可愛く校門を潜りました。これにより、田上小は全校生徒数が900名を超え903名・30クラスのマンモス校となり、4年後の新たな学校建設が待たれます。
また、午前10時30分からは杜の里小学校の入学式も執り行われ、72名・3クラスの新1年生は保護者と一緒に校門をくぐり記念写真を撮った後、クラスごとに手をつないで入場、体育館は大きな歓迎の拍手に包まれました。杜小では、1年生を迎え児童数は499名となりましたが、新1年生には5名の外国人市民の児童が入学、合計で35人の児童が勉学を進めることになりました。
午後からは兼六中学校の入学式です。新入生徒数は、男子131名、女子115名、計246名で、敬愛・協調・正義を校訓とする兼中の門をくぐりました。祝辞では、31年からPTA会長に選ばれました谷保会長から、目標を持つことと実現に向けて努力す大切さが話され、3年生代表の歓迎の言葉と新入生代表の誓いの言葉があり、校歌隊によります素敵な校歌が披露されました。