令和元年の社体の5月になりました。
平成から5月1日から「令和」元年がはじまりました。30日の報告には、平成30年間の公民館取り組み等を掲載しましたので、参考にして頂き、令和元年の26日に開催します社会体育大会はもとより、これからの取り組み等にご理解とご協力をお願いいたします。
【5月の行事概要】
・ 1日から6日ーカレンダー通りに休館
・ 7日ー定例事務局会議、市公連・県公連事務打ち合わせ会
・ 8日ーふるさと歴史本の打ち合わせ会
・ 9日ー新生活運動総会
・10日ー田上小育友会地域交流会
・11日ー女川祭
・12日ー卯辰山ウォークラリー、金沢城リレーマラソン、カーネーション会総会
・13日ー社会を明るくする会総会、健民運動本部退会、城東地区公民館総会
・14日ーあすなろ悠々塾講演会、第2回公民館委員総会
・15日ー白山市市長・教育長要請、第1回校下自主防災会打ち合わせ
・16日ー県公連総会、NPO里山みらい総会、互助会総会
・17日ー金大教育振興会協議会、いきいき健康教室開講式
・18日ーボラ大入学式、町連研修会
・19日ー俵フェスティバル、石川ホタルの会総会、湯涌お楽しみ市、金大ミニ講演会(上田先生)
・20日ー松浜村会解散式
・22日ー歴史研究会、北電ОB総会
・23日ー田上小運動会、北方領土返還県民会議
・25日ー野町公民館竣工式、山環の花いっぱい活動、社体設営と準備、俳句教室、ぽっと講演会、県社会教育協会総会
・26日ー田上公民館社会体育大会
・27日ー挨拶回り
・28日ー全国参議選フォーラム(東京)
・29日ーいしかわ女性基金協議会
・30日ー杜の里小運動会、金沢マラソン組織委員会、田上小学校運営協議会
・31日ー県公連館長研修会、百万石祭り提灯行列