田上小検討会B分科会開催
10日(月)の夜、田上小学校適正規模検討会B分科会(第三小学校新設検討会)の2回目会合が開催され、岡本議長から、5月23日に開催された市教育委員会との新設を巡る検討事項等を中心した説明と質疑内容のまとめが報告され、地域要望事項の①地域としての基本コンセプト、②基本設計時要望事項、③地域コミニュティとしての施設、④地域防災拠点としての施設、⑤通学路関係の周辺整備、基本設計時への要望、⑥その他が提案され、参加者から、メンテ問題、見栄えばかりの設計から使いやすい学校へ、安全対策、地域コミニュティ活用への提言と要望、駐車場問題、二階建て体育館建設要望と大人仕様の検討等多くの意見・要望が出され、事務局としてとりまとめ教育委員会との要望・意見交換を繰り返し、分科会としてとりまとめ地域の総意としての要望活動を展開していくことも確認しました。
また、検討事項をさらに深めていくため、他小学校視察研修会の実施や勉強会の開催、子ども達のワークショップ検討等を開催しながら、要望を取りまとめ実現に向けて取り組んでいくことを確認しました。