FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

かしわぎ学級が開級、館長から奥の細道の話が

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

かしわぎ学級
奥の細道②北国街道に入って
 12日(水)の午前、令和元年度の「かしわぎ学級」(中高齢者学級)が始まりました。30数名の参加者で開級式を実施し引き続き、1時間の館長講演となり、館長から、7月13日・14日に「奥の細道サミット金沢大会」が開催されることを踏まえ、松尾芭蕉が奥の細道で金沢に9泊10日滞在していますので、『おくのほそ道②北国街道に入って』と題して、金沢市内の芭蕉句碑などを中心に、出雲埼から結びの地・大垣までの芭蕉の紀行をスライドを使って説明させて頂きました。講演終了後は主事から、これからのかしわぎ学級の日程等を説明し、次回の22日(土)の午前に、もちのき学級との合同開催します毎回好評の「みどりのそよ風コンサート」の内容と著名な演奏者を説明し、皆さんの出席をお願い、さらに、27日のまなび号活用によりますバス研修についても説明させて頂きました。
 なお、明日13日は、もちのき学級の開級式と講演会を開催します。
おくのほそ道・紀行文とは
資料も配布

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://tagamicc.jp/tb.php/3157-ddcbf56f
該当の記事は見つかりませんでした。