市公連第3回理事会で盆休休館を確認
9日(火)の午後、金沢市公民館連合会第3回理事会に市公連会長(城東ブロック理事)として出席、先の高松市の県外研修で学んだことを、金沢方式を含め2年間かけて検討しているワーキングチームでの検討に活かして欲しいと要望し、市公民館職員連絡協議会からの7項目の要望と意見について、説明させて頂き、いくつか出されました意見を含め正・副会長会議に一任することを承認していただきました。
次の議題である「第41回全国公民館研究集会・台55回東海北陸公民館大会」の参加者について、理事会メンバーと公職連役員等26名で参加することを確認、有給休暇取得促進への取り組みについて、8月14日・15日・16日の3日間を盆休として一斉に休館(既に就業規則等で明記してある公民館を除く。田上公民館は、振興協力会や役員会で確認、町連役員に報告、就業規則に書き込む計画)することも確認した後、その他議題と視聴覚広報委員会・文化部協議会合同研修会実施なども確認、13日のおくの細道サミット金沢大会への参加等も確認し理事会を終了しました。