FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上小の第2回学校運営協議会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

第2回田上小学校運営協議会
学校からの報告と説明
 26日(木)の夜、田上小学校学校運営協議会の2回目が開催され、協議会会長の私から、運営協議会が設置されてから2年目を迎え、学びの部会と尾崎・中川地域コーディネーターを中心に、サマースクールへの協力や学校応援団によりますミシン活用講座、プログラミングへの対応と検討など、協議会活動も前進していることを挨拶で報告させて頂き、坂江学校長から学校の近況報告等を受けました。
 今回の協議会のポイントは、学校評価中間報告と生活アンケート等の報告と質疑が中心であり、学校教育・生徒指導・学習指導・健康教育・教員の業務適正化・健康生活あーけーと結果等、多方面にわたる知勇間報告があり、委員からは、学力向上への学校の取り組みを費用化する一方、体力低下傾向やテレビ・ネット・ゲームへの課題、挨拶の徹底、通学と下校時の安全対策等で意見が交わされ、育友会からも、11月には安全マップが完成する旨の報告があり、指導の危機管理等で、健康と安全部会で検討を深めて欲しいと要望し、次回の協議会(1月30日)では、各部会論議を中心に、新年度学校運営についても論議していくこととなりました。
 なお、児童の走り幅跳びで、適正にできる子が極端に少なくなっている状況の報告があり、委員から疑問視する声や対応策の必要性などで盛り上がった論議も交わされました。
第2回田上小運営協議会資料

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://tagamicc.jp/tb.php/3241-d7eb25aa
該当の記事は見つかりませんでした。