第9回角間里山まつり
2日~3日の二日間、第9回角間里山まつりが、金沢大学「角間の里」で開催されました。今回は、両日とも天候に恵まれ、県内から多くの皆さんが里山に集まり、里山の恵みに触れながらいろんな体験を楽しみました。
角間里山まつりは、金大祭と同時開催してきましたが、金沢マラソン等の日程もあり、ここ何回かは11月の初めに開催しているもので、NPO角間里山みらいが中心となって開催しているもので、大学門前町学生のまち協議会の上田会長と公民館館長も理事として加わっています。
今回も、歩育楽校の皆さんによります角間キャンパスを親子でウォークするイベントの他、人気一番の空中ブランコや金大ボランティアサークル・ラクーンの皆さんによります竹細工や竹を使ってのゲームもあり、里山メートの皆さんによりますカレーやケーキとコーヒーコーナー、丸太切り・巻き割り体験、妖精トントゥつくり、クヌギの植樹など多くのイベントキノコ汁山菜おこわ、カレー、シェア金沢の豚バラ丼などの食事コーナーもあり、楽しい祭りを体験できたようです。