FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

女性部の食生活見直し講座

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

出来上がりは完璧
2回目は調理実習
慣れた手つきで
 女性部によります「食生活見直し講座」は、2回シリーズで、11月21日に一回目として「カラーコミュニティーション~色のチカラでイキイキ暮らそう~」として、カラリスト・色彩福祉士の中村先生から、色とはエネルギーや可視光線とは、心理生理に働きかけるなど前段のお話があり、主な色の心身への効果、自分色を身に着けようと次に展開し、パーソナルカラーの4タイプ「サマー・ウインター・スプリング・オータム」についての説明があり、はじめは恥ずかしそうでしたが、自分色では真剣に考えさせられたようでした。また、食事記録表の説明と提出があり、2回目に講評を受けることになりました。
 2回目は11日(水)の10時から開催、講話で「色々な食品で栄養バランスを~1日の目安量~」と「色彩と栄養」について、健康づくり栄養士の高信・柿本両指導員から資料を提示しながらやさしく説明され、調理に取り掛かりました。参加者の皆さんは、ベラランぞろいで手慣れた手つきで塩分控えめな料理に取り組み、美味しくて色彩豊かな食事が出来上がり、講師のお話も聞きながらおいしく食しました。最後に、提出しました食事記録表と問診票をもとに、個別に両氏から、「あなたの栄養バランス」はどうであったかなど講評と指導があり、有意義な2回シリーズの講座を終えました。
慣れた手つきで①
美味しく食べました。
一日にこれだけ食べよう

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://tagamicc.jp/tb.php/3304-d26a15ba
該当の記事は見つかりませんでした。