FC2ブログ

金沢市田上公民館だより

Kanazawa Tagami Community Center 石川県金沢市田上、杜の里地区の公民館活動・行事の紹介とご案内、地域のみなさまとの円滑なコミュニケーションの推進のために・・・

田上小学校第3回学校運営協議会

Posted by 金沢市田上公民館 on   0  0

委員長の挨拶
健康教育の実践報告
 30日(木)の夜、令和元年度第3回田上小学校学校運営協議会が開催され、委員長の私から、2023年にも仮称・田上第三小学校が開設されることから、本協議会としてもさらに論議を積み重ねながら、目標策定と第三小学校に引き継いでいける運動の展開を考えていきたいと開会挨拶し、坂江学校長の挨拶の後最初に、健康教育の実践報告を受け、虫歯予防への取り組みが大切なことを地域の歯科医師を交えて意見交換も行い、「けんこう生活チェックシート」についての提言を受け継続して取り組んでいくことを確認しました。
 引き続き、2学期の取り組み経過について、学習の部、児童指導、特別活動委員会、健康安全委員会の活動とアンケートに基づく学校評価報告書の説明もあり、一括して委員からの意見要望を頂きました。学習では、地域のボランティアや地域の先生の参加により成果が上がっており継続した取り組みを確認、育友会からネットモラル学習会への参加拡大に取り組みたいとの報告もあり、ケガ防止のための歩道走りの注意徹底や地域コーディネーター等によります走り方講習指導なども確認しました。
 最後に、2020年授業時数・行事予定案の説明を受けましたが、3年生から授業総時数が20時間増加することから、3年生以上の金曜日が6限となることや、総合時間の拡大から英語の時間やプログラミング授業導入も報告され、委員から、先生の多忙化対策を充実して欲しいとの要望も出されました。また、2学期開始の前倒しとして、8月27・28・31日は午前中のみの授業となることも報告されました。
生徒指導委員会からの報告
田上小運協資料

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:https://tagamicc.jp/tb.php/3337-ddb45520
該当の記事は見つかりませんでした。