第1回城東地区公民館館長会議を田上で開催
4日(木)の午後、第1回城東地区公民館連絡協議会館長会議を幹事館となりました田上公民館で開催、新たに館長に就任しました犀川公民館・北館長と東浅川公民館・水野館長から自己紹介を頂き、前幹事館の田中湯涌公民館主事から、先に書類審査頂いた地区連絡会総会議案が承認されたことが報告され、今年度から協議会会長に選任にされた田上公民館関戸館長の運営でいくつかの報告と協議事項を確認しました。
第1回城東地区公民館連絡会議館長会議
◎令和2年6月4日(木)13時30分~
◎田上公民館会議室
◎出席者―小立野・崎浦・内川・犀川・湯涌・田上・医王山・俵・東浅川、田中・高松主事
(報告・協議事項)
1、令和2年度城東地区公民館連絡会総会について
①5月19日―コロナ感染防止のため書面審査!ー異議なく承認
2、地区連絡会の当面の行事予定
①連絡会研修会―11月7日(土)・信楽方面
②スポーツ交流会―12月13日(日)・ソフトバレーボール大会
③2年度合同成人式―1月9日(土)
3、各公民館まちづくり事業への交流・視察研修参加検討
(例示)
①崎浦・小立野・犀川3館合同辰巳用水を見守る会研修会
②小立野地区御山祭・石引
③内川タケノコ祭り
④二俣紙漉きの里祭り
⑤湯涌ぼんぼり祭りや雪山ウォーキング
⑥東浅川ゆず祭り
⑦俵ワインまつり(仮称)
⑧杜の里桜まつり
⑨合同ふるさと歴史研修会(浅野川・犀川河岸段丘や塩硝蔵など)
※スポーツ交流事業(ソフトボール)から文化事業への移行研究を含め、各公民館で論議し活かしていく。
4、城東地区公民館連絡会負担金について
5、市公連第Ⅰ回理事会への対応
①市公連・公職連合同ワーキングチームへの参加
※各ブロックから1名―新井理事
②社体・文化祭への統一的対応