第2回公民館役員会開催
大型連休が終わった6日(木)、石川県に「石川非常事態宣言」が発せられ、同時に、金沢市に『まん延防止重点措置』を指定するよう国に要請した中、公民館の第2回役員会を開催、三密を避け完全防止対策のさらなる徹底を確認して、13日に予定していました第2回公民館委員総会を中止し、体育レク部によります社体に変わる事業の検討会とすることを確認しました。各専門部会でも、当面は、会議等の縮小開催により検討を深めていくことを確認、月一回のふるさと歴史研究会と俳句教室は継続開催していくことにいたしましたが、状況によっては中止等にしていくことも確認しました。また、学校施設開放については、市教育委員会に置いて早急に方針を出すよう市公連を通じて要請いたしました。
なお、5月26日(水)の午前10時から開催しますふるさと歴史研究会は、いしかわ狛犬研究会代表の植茶氏によります「金沢市内の神社巡りと狛犬の魅力」について、校下の神社の好犬を含めお話をいただくことにしています。