まん延防止で、6月13日まで公民館事業は自粛へ
石川県では感染拡大に伴いステージⅡで、感染拡大注意報から感染拡大警報が出され、ついには、ステージⅣとなり「石川緊急事態宣言」が発せられ、金沢市も市施設関係の休館や催しの中止を決定、生涯学習課から説明された公民館行事開催判断をもとに、自主事業の中止や貸館事業の中止、学校施設開放の時間短縮等の通達があり、田上公民館も、5月31日までの事業につい て、先に中止を確認しました社会体育大会の他、22日の俳句教室「山河句会」と26日のふるさと歴史研究会を中止させていただきましたが、金沢市が感染まん延防止等重点措置となり期間も6月13日(日)まで延長されましたので、31日までとなっていました公民館自主事業の中止はもとより、貸館で活用されています木目込み人形教室や貯筋体操、子ども絵画教室等も13日まで休止といたします。
また、宣言を受け、不要不急の公民館への入館も自粛させていただきますが、公民館の図書貸し出しについては、時間短縮で開催していますので、活用ください。さらに、午後8時までの会議やオンライン発信は可能であり、感染防止等を対策して実施していく予定です。