主事研修会に田上は2名参加
25日(火)の午後、令和3年度第1回地区公民館主事研修会がZOOMで開催され、田上公民館からは主事と館長が参加、「シビックテックによる地域の課題解決」の講義と「ZOOMを活用した日台オンライン交流」・「結ネットを活用した公民館運営」の事例発表を受講し研鑽を深めました。
城東ブロックでは、昨日の主事会でZOOM研修会を実施しており、主事会研修会初のZOOM研修会にもスムーズ参加することができました。研修会は、C0de For Kanazawaの福島氏の「シビックテックによる地域の課題解決」の講義から始まり、ITを使っての町づくりと公民館の役割を学ぶことができ、城南公民館西村主事と米泉・扇台両主事からの事例発表もあり、事前の打ち合わせやオンライン環境整備の大切さも知ることができ、私もゲスト参加しています太陽が丘ゆうひみ町会アプリ『結ネット』が、両公民館では、公民館の事業や成人式にも活用していることに驚きました。
田上では、2つの町会でネットが活用されていますが町連としての取り組みに加え、公民館でどの様に活用できるかヒントときっかけもいただきました。